オマハ_(競走馬)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オマハ_(競走馬)の意味・解説 

オマハ (競走馬)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/04 14:44 UTC 版)

オマハ
欧字表記 Omaha
品種 サラブレッド
性別
毛色 鹿毛
生誕 1932年3月24日
死没 1959年4月24日
Gallant Fox
Flambino
生国 アメリカ合衆国
生産者 William Woodward
馬主 William Woodward
調教師 James E.Fitzsimmonsアメリカ
Cecil Boyd-Rochfort(イギリス
競走成績
生涯成績 22戦9勝
獲得賞金 154,755ドル
(アメリカドル換算)
テンプレートを表示

オマハ (Omaha) とは、アメリカ合衆国イギリスで調教された競走馬、および種牡馬である。

アメリカの競馬史上3頭目の三冠馬で、アメリカの競馬殿堂入りも果たしている。ブラッド・ホース誌が選ぶ20世紀のアメリカ名馬100選第61位。

ギャラントフォックスも三冠馬。現時点で親子2代でのアメリカ三冠を達成したのはこの親子のみであり、三冠馬という名称をアメリカのマスコミが使い始めたのは、ギャラントフォックスとオマハ父子の偉業達成があってからである。

生涯

1934年6月のアケダクト競馬場の未勝利戦でデビューして2着、続く一般戦で初勝利を挙げた。2歳時はこのほかにも7戦をこなしているが、善戦こそすれど勝つには至らなかった。

翌年、3歳になったオマハは初戦の一般戦に勝ち、前年とは違って幸先の良い滑り出しを見せた。その勢いは衰えず、ウッドワードステークス3着を挟んで挑んだケンタッキーダービーでは後方からまくるとそのまま押し切って優勝。続くプリークネスステークスでは6馬身差の圧勝、ウィザーズステークスの2着を挟んで臨んだベルモントステークスでは、前走で敗れたRosemontやFirethornを相手に勝利、史上3頭目となるアメリカ三冠を達成した。その後もドワイヤーステークスとアーリントンクラシックステークスに勝ち、同年の最優秀3歳牡馬に選ばれた。

4歳になったオマハはイギリスへ移籍している。1936年5月にケンプトンパーク競馬場で行われたヴィクターワイルドステークスに勝ち、イギリスでの初戦、そしてでの初勝利を挙げた。続いて同競馬場のクイーンズプレートにも勝って好調ぶりを見せた。しかし、アスコットゴールドカッププリンスオブウェールズステークスといった大競走ではともに2着に敗れ、そのまま現役を引退し種牡馬になった。

種牡馬入りしたものの、ステークスウイナーを7頭出すにとどまった。最後はネブラスカ州でわずか25ドルの種付け料で供用され、1959年に死亡した。遺骸はネブラスカ州オマハのアクサーベン競馬場(Ak-Sar-Ben、1995年に廃止)のウィナーズサークルに埋葬されている。アメリカ競馬名誉の殿堂博物館はオマハの功績を称え、1965年に殿堂馬として選定した。

評価

主な勝鞍

1934年(2歳) 9戦1勝
1935年(3歳) 9戦6勝
アメリカ三冠(ケンタッキーダービー、プリークネスステークス、ベルモントステークス)、ドワイヤーステークス、アーリントンクラシックステークス
1936年(4歳) 4戦2勝
2着 - アスコットゴールドカップ、プリンスオブウェールズステークス

年度代表馬

表彰

参考資料

  • Thoroughbred Champions: Top 100 Racehorses of the 20th Century (2000 著者:ブラッドホース編集部 出版:Eclipse Press ISBN 1-58150-024-6)

2000-2002年に週刊Gallopで連載。大関夏子訳。

血統表

オマハ血統テディ系 / Ajax 4x4=12.50%) (血統表の出典)

Gallant Fox
1927 鹿毛
父の父
Sir Gallahad III
1920 鹿毛
Teddy Ajax
Rondeau
Plucky Liege Spearmint
Concertina
父の母
Marguerite
1920 栗毛
Celt Commando
Maid of Erin
Fairy Ray Radium
Seraph

Flambino
1924 鹿毛
Wrack
1909 鹿毛
Robert Le Diable Ayrshire
Rose Bay
Samphire Isinglass
Chelandry
母の母
Flambette
1918 鹿毛
Durbar Rabelais
Armenia
La Flambee Ajax
Medeah F-No.17-b

外部リンク


「オマハ (競走馬)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オマハ_(競走馬)」の関連用語

オマハ_(競走馬)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オマハ_(競走馬)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオマハ (競走馬) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS