オホーツク総合振興局管内
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/19 05:16 UTC 版)
「北海道の市町村歌一覧」の記事における「オホーツク総合振興局管内」の解説
網走郡美幌町 美幌町町歌 - 1953年(昭和28年)制定 作詞:木下孝一 作曲:武満徹 2代目の町歌である。 風はみどりに - 1967年(昭和42年)発表 作詞:加藤悦郎 作曲:和田香苗 開基80周年記念町民愛唱歌。 網走郡津別町 つべつ音頭 作詞:佐々木逸郎 作曲:桑山真弓 網走郡大空町 翔こう! 輝く未来へ大空へ!! - 2015年(平成27年)5月発表 作詞:qu5 作曲・編曲:Sakurai Shiro 合併10周年記念歌。VOCALOIDで女満別空港ビル応援キャラクターの結月ゆかりが創唱者となっている。 斜里郡斜里町 斜里まちの歌 - 1968年(昭和43年)9月17日制定 開基90周年・町制30周年記念。 斜里郡清里町 (不明) 斜里郡小清水町 (不明) 常呂郡訓子府町 訓子府音頭 - 1951年(昭和26年)発表 作詞:大塚みつる 作曲:松田喜一 常呂郡置戸町 置戸〜未来へと続く道 - 2010年(平成22年)発表 作詞:置戸中学校三年生 作曲:南康弘 町制60周年記念。 常呂郡佐呂間町 佐呂間町歌 - 1953年(昭和28年)4月1日制定 作詞:飯田広太郎 作曲:千葉日出成 紋別郡遠軽町 遠軽音頭 新設合併前の(旧)遠軽町で作成された町民音頭である。遠軽地区4町村合併協議会では、新設合併後の町歌の制定については特に取り決めが実施されなかった。 紋別郡湧別町 ふるさと音頭 - 2007年(平成19年)発表 正式な町歌としての制定を求める意見が出されている。 紋別郡滝上町 (不明) 紋別郡興部町 興部小唄 - 1988年(昭和63年)発表 作詞:小原四郎 作曲:佐藤文弘 編曲:萩原秀樹 開基100周年記念。 紋別郡西興部村 (不明) 紋別郡雄武町 (不明)
※この「オホーツク総合振興局管内」の解説は、「北海道の市町村歌一覧」の解説の一部です。
「オホーツク総合振興局管内」を含む「北海道の市町村歌一覧」の記事については、「北海道の市町村歌一覧」の概要を参照ください。
- オホーツク総合振興局管内のページへのリンク