オオユスリカとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > 害虫 > ユスリカ > オオユスリカの意味・解説 

オオユスリカ(雌成虫)

その他

オオユスリカ(雌成虫

この害虫属する群
主な種類
オオユスリカ Chironomus plumosos Linné
エリユスリカ類 Orthocladius
フユユスリカ類 Hydrobaenus属 ほか
形態
 オオユスリカは体長約11mm。冬に出現するエリユスリカ類やフユユスリカ類は黒く体長5mm~8mm前後
生態
 オオユスリカは最も大きなユスリカで、春に富栄養化した湖沼から発生する。年3回発生見られ4月9月下旬頃にピーク見られる
 エリユスリカ類 Orthocladius 属やフユユスリカ類 Hydrobaenus 属の仲間冬季飛来する

大揺蚊

読み方:オオユスリカ(ooyusurika)

ユスリカ科昆虫

学名 Chironomus plumosus prasinus


オオユスリカ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/03 06:00 UTC 版)

オオユスリカ
分類
: 動物界 Animalia
: 節足動物門 Arthropoda
: 昆虫綱 Insecta
: ハエ目(双翅目) Diptera
亜目 : カ亜目(長角亜目, 糸角亜目) Nematocera
下目 : カ下目 Culicomorpha
上科 : ユスリカ上科 Chironomoidea
: ユスリカ科 Chironomidae
亜科 : ユスリカ亜科 Chironominae
: ユスリカ属 Chironomus
: オオユスリカ C. plumosus
学名
Chironomus plumosus
(Linnaeus, 1758)
和名
オオユスリカ
英名
buzzer midge

オオユスリカ学名Chironomus plumosus)は、ハエ目(双翅目)・ユスリカ科に属する昆虫である。

分布

日本北海道本州四国九州)に分布する[1]

特徴

体長約6.0-11.5mmで、ユスリカ科のなかでは最大[1]。体色は冬と春に現れる個体は黒色で、夏から秋にかけては明横褐色となる[1]。同属のユスリカと同様に、触角鞭節は11環節よりなる[2]

分類

オオユスリカの分類は不確かな部分が多い。2002年、諏訪湖の個体群に基づく研究からChironomus plumosusと同定されていたものが新種であることが判明し、Chironomus suwaiとして記載された[1][3]。しかし、両種の分布域の境界はよくわかっていない。

脚注

  1. ^ a b c d 『図説 日本のユスリカ』pp.167-168
  2. ^ 『図説 日本のユスリカ』p.159
  3. ^ ユスリカの種一覧英語版参照

参考文献

  • 日本ユスリカ研究会『図説 日本のユスリカ』文一総合出版、2010年9月9日。ISBN 978-4829911723 

外部リンク


「オオユスリカ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



オオユスリカと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オオユスリカ」の関連用語

オオユスリカのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オオユスリカのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
イカリ消毒イカリ消毒
Copyright 2025 IKARI CORPORATION All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオオユスリカ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS