エデルブラウ【エデルブラウ】(草花類)
![]() |
登録番号 | 第15114号 |
登録年月日 | 2007年 3月 15日 | |
農林水産植物の種類 | プレクトランツス サッカタス×プレクトランツス ヒリアルダエ | |
登録品種の名称及びその読み | エデルブラウ よみ:エデルブラウ |
|
品種登録の有効期限 | 25 年 | |
育成者権の消滅日 | ||
品種登録者の名称 | ガート ジェイ ブリッツ | |
品種登録者の住所 | 南アフリカ共和国 ステレンボッシュ フラミンゴ ストリート 28 | |
登録品種の育成をした者の氏名 | ガート ジェイ ブリッツ | |
登録品種の植物体の特性の概要 | ||
この品種は、(Plectranthus saccatus×P.hilliardiae)にP.hilliardiaeを交配して育成されたものであり、葉は濃緑色、花筒部は明紫色の鉢物及び花壇向きの品種である。草姿は斜上、茎長は短、横断面の形は稜のある四角形、太さは中、色は帯紫、毛じの多少は中、色は紫、一次分枝数は少、節間長はやや長である。葉身の形は楕円形、葉縁の形は歯状、葉身長及び葉身幅は中、表面の色数は単色、地色は濃緑、光沢の有無は有、裏面の色は緑、アントシアニンの有無は有、葉脈の隆起の程度は明瞭、葉質は普通葉、裏面の毛じの有無は無、葉柄の長さは中、葉の香りは無である。花穂の長さはやや短、幅は広、着花房節数は少、一花房の花数は3個以下、二次花穂数はやや少、花筒部の形はⅡ型、上唇弁の形は外曲、下唇弁の形はⅡ型、上唇弁の向きは上、下唇弁の向きは下、花の長さ及び花筒長はかなり長、花筒部は明紫(JHS カラーチャート8604)、上唇弁の地色は淡紫(同8602)、上唇弁の花色模様の有無と形は小点及び大点、発現範囲は全面、花色模様の色は青系、下唇弁の地色は淡紫(同8602)、花色模様の有無と形は大点、花色模様の発現範囲は全面、花色模様の色は青系である。「ワイルドスター」と比較して、葉身の形が楕円形であること、花筒部の色が明紫、上唇弁及び下唇弁の色が淡紫であること等で、「ニシラプレaac3」と比較して、草姿が斜上であること、花筒部の色が明紫、上唇弁及び下唇弁の色が淡紫であること等で区別性が認められる。 | ||
登録品種の育成の経過の概要 | ||
この品種は、1999年に育成者の温室(南アフリカ共和国)において、(P.saccatus× P.hilliardiae)にP.hilliardiaeを交配し、その実生の中から選抜、以後、増殖を行いながら特性の調査を継続し、2002年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。 |
- エデルブラウのページへのリンク