RNSとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > RNSの意味・解説 

RNS

フルスペル:Real Name System
読み方アールエヌエスリアルネームシステム

RNSとは、WWW上のアクセスに、記号としてアドレスではなく単語固有名などを指定することでWebページへの到達可能にする技術のことである。

ある特定のWebページアクセスしたいとき、アドレス入力には「http://」というプロトコル名称など手続きとしての入力指定がどうしても面倒である。また、アドレスうろ覚えであれば表記間違えわけにはいかないドメインネームシステムDNS)では目的Webページ到達することはできない場合のほうが多い。

リアルネーム技術利用すると、アドレスバー企業名商品名などの目的となるキーワードを入力すると、それに関連付けられた企業などWebサイト転送されるうになる具体的には、例えば現在「Sophia-it百科事典」のWebページアクセスするためには「http://www.sophia-it.com/」という形式用いて指定するが、RNSをWebブラウザ組み込むことで「Sophia-it」やあるいは「IT」といった固有名によって特定することが可能となる。

RNSの代表的な開発提供先であるReal Names社はMicrosoft社と提携しWebブラウザInternet Explorer機能提供していた。ただし2002年6月契約期限満了となり、Microsoft契約の更新拒んだために、サービス停止された。他にもINTERNET NumberやCentraalなど、実名(realname)でもWebページ指定サービス提供している企業いくつか存在する


参照リンク
INTERNET Number


このページでは「IT用語辞典バイナリ」からRNSを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からRNSを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からRNS を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「RNS」の関連用語

RNSのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



RNSのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリRNSの記事を利用しております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS