アーリー・アダプタとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > アーリー・アダプタの意味・解説 

アーリーアダプター

別名:初期採用者早期採用者,アーリー・アダプタ
【英】early adopter

アーリーアダプターとは、マーケティングに関する用語で、新たに登場した商品、サービスライフスタイルなどを、比較早期受け入れ、それによって他の消費者ユーザー大きな影響与えとされる利用者層のことである。

アーリーアダプターは、エベレット・ロジャース(Everett Rogers)が自らのイノベーター理論によって分類した採用者」(adopter)の中の一段階である。「採用者」は、イノベーター、アーリーアダプター、アーリーマジョリティレイトマジョリティラガード、の5段階分類されるこの中でアーリーアダプターは、イノベーター革新者)に次いで早く物事受容する層であり、アーリーアダプターの全体対す割合は13.5%程度であると言われている。

アーリーアダプターは、新しいものを自らで判断して採用する先進性持ちながら、しかも一般的な価値評価とずれが少な価値観持っているとされるこのため後続アーリーマジョリティレイトマジョリティ層の判断牽引するオピニオンリーダーとしての役割果たしている。アーリーアダプターに受け入れられるか否かによって、商品サービス普及するかしないかが決定するとされている。

アーリーアダプターに受け入れられ普及が進むと、アーリーマジョリティにも受け入れられるようになり、普及率伸び一挙に跳ね上がるとされる。この境界となっている普及率クリティカルマス呼ばれるクリティカルマスの値は市場の約16%であると言われている。

Webマーケティングのほかの用語一覧
インターネット広告:  ドロップシップ
マーケティング:  AIDMA理論  AISAS理論  アーリーアダプター  アーリーマジョリティ  炎上マーケティング  エンゲージメント率

「アーリーアダプタ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アーリー・アダプタ」の関連用語

アーリー・アダプタのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アーリー・アダプタのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【アーリーアダプター】の記事を利用しております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS