アンドロウルフ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/11 13:47 UTC 版)
コスモテクターの色は赤。目の形は六角形。当初はウルトラセブンが正体と思われていたが、グラビアではアンドロ人という設定で、ウルフがいるところにセブンが登場して周囲を驚かせるというエピソードがある。特撮版での初登場時は、惑星モールスで敵の奇襲を受けて治療室送りという損な展開だった。 グラビア版では、初登場時は「アンドロメロスII」と名乗っていたが、後にアンドロウルフと名乗るようになった。 装備・能力 スオードU(スォードU) 両肩に装着されている専用の鋭い宇宙ブーメラン。肩から外して手で持つことにより、大型のナイフのように使用できる。グア兵を次々と切り倒したほか、モルドの振るった斧を防いだ。Uブーメラン スォードUを投げつけ、敵を切り裂く技。グア兵を一撃で倒したほか、シズルンにダメージを与えた。また、デルーマ星におけるモルドとの戦いでは、相手の斧に当てて地面に叩き落とし、戦闘を有利に進めている。グラビア版では、改造ブラックキングの首を切断した。 ダブルU アンドロウルフ最強の必殺技。スォードUを2本同時に持った両手を左右に大きく広げたのち、敵に向かって勢いよく投げつける。シズルンを倒したほか、キングジョーグの膝に向けて放ち、よろめかせた。 アンドロビーム 額のアンドロポイントから放つ光線。熱線と磁力線に使い分けられる。アンドロ超戦士4人共通の技。 コスモクロス 両手の甲と両足に装備されている十字手裏剣。フロル以外の3人の共通の武器。 コスモパンチ 敵の弱点に向けて的確に繰り出すストレートパンチ。エドラスに浴びせ、大ダメージを与えた。 コスモキック アンドロメロスと同等の威力を誇る、強力なストレートキック。シズルンやグア兵に向けて連続で放ち、弱体化させた。 アンドロエルボースマッシュ 敵の頭部に向けて打ち下ろす全身の力を集中させた強烈な肘打ちで、その衝撃力は2万トン。腕のコスモバーニアの逆噴射を利用してスピードを上げ、威力を高くこともできる。シズルンに向けて放ち、大ダメージを与えた。 アンドロニーパット 脚部のコスモバーニアの噴射を利用し、猛スピードで膝を打ち込む技。 回転投げ 敵の体を両手でつかんだ後、強靭な腕力で円を描くように回転させ、その遠心力を利用して遠くまで投げ飛ばすことにより、ダメージを与える技。グア兵に向けて繰り出した。 アンドロタイフーン(グラビア版) 腕をL字に組んで放つ渦巻状の光線。ウルフ単体では使用されず、合体技の際にのみ使用された。 ウルフオーラ(コスモオーラー)(グラビア版) ウルフ版のコスモオーラ。てれびくん版では説明のみで未使用だが、小学一年生1982年1月号ではこの技で改造ブラックキングを倒したとされている。 ウルフスペシャル(漫画版) 腕をT字型に組んで放つエネルギー波。
※この「アンドロウルフ」の解説は、「アンドロメロス」の解説の一部です。
「アンドロウルフ」を含む「アンドロメロス」の記事については、「アンドロメロス」の概要を参照ください。
- アンドロウルフのページへのリンク