アンドロ超戦士の合同技
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/11 13:47 UTC 版)
「アンドロメロス」の記事における「アンドロ超戦士の合同技」の解説
4戦士合同光線(レーザーショット・グランファイナル) アンドロメロス(グランテクター)、アンドロウルフ、アンドロマルスとともに放つ、アンドロ超戦士の合体光線。4人で円陣を組んでから一斉にジャンプし、全員でアンドロビームを一点に集中させて発射することで、すさまじい破壊力を強めた破壊光線へと変化する。メロス(グランテクター)のグランフリーズによって冷凍されたジュダに浴びせ、木っ端微塵に吹き飛ばした。 ダブルニーパット アンドロウルフとアンドロマルスが同時に膝蹴りを放つ技。10万トンの衝撃力を持つ。ジュダへと繰り出し、大きなダメージを与えた。 ダブル回転投げ アンドロメロスとアンドロマルスが両脇から相手を抱えて遠方に投げ飛ばす技。グア兵士を投げ飛ばした。 ビームチャージ(グラビア版) 初代メロスとウルフの合体技。メロスの右手とウルフの左手を交差させて2人のエネルギーを充電し合い、光線技の威力を2倍に高める。 ビームハリケーン(グラビア版) 初代メロスとウルフの合体技。前述のビームチャージでエネルギーを高めた状態で、2人で同時にアンドロタイフーンを発射する。改造キングジョーと再生ナックル星人を同時に倒した。小学三年生版ではビームチャージの使用について説明されているが、てれびくん版では特に説明されていない。 アンドロストリーム(グラビア版) 初代メロスとウルフの合体技。2人で空中で足を交差させ、全身を炎に包んで同時に飛び蹴りを放って対象を焼き尽くす。メカバルタンと改造エースキラーを同時に倒した。 コスモスピン(グラビア版) メロス、ウルフ、マルスの合体技。三人で高速スピンしながら体当たりして敵を貫く。ギエロニア1号機を倒した。 アンドロ合体光線(グラビア版) メロス、ウルフ、マルスの合体技。フロルの指示と共に、3人で同時にアンドロタイフーンを放つ。ウルトラマン、ゾフィー、セブンの光線技との同時使用で怪獣戦艦3機を全滅させた他、3人のみでの使用でグア3兄弟を倒した。
※この「アンドロ超戦士の合同技」の解説は、「アンドロメロス」の解説の一部です。
「アンドロ超戦士の合同技」を含む「アンドロメロス」の記事については、「アンドロメロス」の概要を参照ください。
- アンドロ超戦士の合同技のページへのリンク