アオカケスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 鳥類 > カラス科 > アオカケスの意味・解説 

青橿鳥

読み方:アオカケス(aokakesu)

カラス科


青橿鳥

読み方:アオカケス(aokakesu)

カラス科

学名 Cyanocitta cristata


アオカケス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/26 01:29 UTC 版)

アオカケス
アオカケス Cyanocitta cristata
保全状況評価[1]
LEAST CONCERN
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 鳥綱 Aves
: スズメ目 Passeriformes
: カラス科 Corvidae
: Cyanocitta
: アオカケス C. cristata
学名
Cyanocitta cristata (Linnaeus, 1758)[1]
和名
アオカケス
英名
Blue jay

アオカケス(青懸巣、Cyanocitta cristata)は、スズメ目カラス科に分類される鳥類。

分布

アメリカ合衆国カナダメキシコ[1]

多くの地域では渡りは行わないが、カナダに分布する個体群は冬になると南下することもある。

形態

全長30センチメートル。英名や和名の通り頭頂部や背面、尾羽は鮮やかな青い羽毛で覆われる。種小名cristataは「鶏冠のある」の意で、名前の通り頭頂の冠羽は発達する。頭部は黒く、眼の周囲や喉は白い。下面は灰色。翼、尾羽の先端は白い。

生態

森林や農耕地・市街地などに生息する。ペアで縄張りを形成して生活する。英名jayは鳴き声に由来する。猛禽類の鳴き声を真似て威嚇などに用いることもある。

食性は雑食で、昆虫節足動物、鳥類の卵や雛、果実種子などを食べる。食物を貯蔵するが、これには縄張り内の餌をなくすことで侵入者を減らす働きがあると考えられている。

繁殖様式は卵生。樹木の上に木の枝や草の茎、樹木の細い根などを組み合わせた巣を作る。建物の上に営巣することもある。1腹2 - 6個の卵を産む。抱卵は雌が行い、抱卵期間は16 - 18日である。

人間との関係

適応力が強く市街地等でも見かけられるため、人間にとって身近な鳥類といえる。

オンタリオ州では州鳥に扱われ、MLBトロント・ブルージェイズの由来となっている。

参考文献

  1. ^ a b c BirdLife International. 2012. Cyanocitta cristata. The IUCN Red List of Threatened Species 2012: e.T22705611A39828195. doi:10.2305/IUCN.UK.2012-1.RLTS.T22705611A39828195.en, Downloaded on 17 December 2015.
  • 『原色ワイド図鑑4 鳥』、学習研究社1984年、7頁。
  • 黒田長久監修 C.M.ペリンズ、A.L.A.ミドルトン編 『動物大百科 9 鳥III』、平凡社1986年、146-151頁。
  • 『小学館の図鑑NEO 鳥』、小学館2002年、159頁。
  • マイケル・ウォルターズ著、山岸哲監修、『世界「鳥の卵」図鑑』、新樹社、2006年、240頁

関連項目


「アオカケス」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



アオカケスと同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アオカケス」の関連用語

アオカケスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アオカケスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアオカケス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS