アイジー‐エーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > アイジー‐エーの意味・解説 

アイ‐ジー‐エー【IGA】


アイジー‐エー【IgA】

読み方:あいじーえー

immunoglobulin A》⇒免疫グロブリンA


アイジーエー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/10 05:19 UTC 版)

株式会社アイジーエー
IGA Co.,Ltd.
種類 株式会社
本社所在地 日本
104-0061
東京都中央区銀座三丁目7番3号
本店所在地 915-0052
福井県越前市矢放町第13号8番地の9
設立 1962年10月(五十嵐株式会社)
法人番号 6210001011457
事業内容 レディースカジュアルウェア専門店
代表者 代表取締役会長 五十嵐義和
代表取締役社長 五十嵐昭順
資本金 4,850万円
外部リンク https://www.iga-group.com/
テンプレートを表示

株式会社アイジーエーは、東京都中央区に本社を置く企業。

沿革

「アクシーズファム」(中国・上海市)、2019年10月21日撮影。
  • 1941年4月 - 初代社長・五十嵐正二が卸売業の五十嵐羅紗店を個人創業。
  • 1962年10月 - 五十嵐株式会社を設立。
  • 1984年11月 - 福井県武生市矢放町(現・越前市矢放町)に新本社ビル新築移転。
  • 1986年 - 五十嵐義和が2代目社長に就任。
  • 1988年 - 郊外型ショッピングセンターに初のレディースカジュアルショップ「AXES(アクシーズ)」をオープン。
  • 2000年 - 「アクシーズ」関西地区に進出。
  • 2001年 - 「アクシーズ」中京地区に進出。
  • 2002年8月 - 株式会社アイジーエーに社名変更。
  • 2002年10月 - 「axes femme(アクシーズファム)」1号店を桑名ビブレにオープン。
  • 2003年3月 - 「axes femme」関東地区に進出し全国展開開始。
  • 2003年3月 - 商品部事業所を東京都渋谷区千駄ヶ谷に開設。
  • 2003年8月 - 「axes femme」東北地区に進出。
  • 2004年5月 - 商品部事業所を東京都港区北青山に移転。
  • 2004年6月 - 「axes femme」九州地区に進出。
  • 2005年7月 - 商品部事業所を東京本部とし、港区南青山に移転、商品部・営業部の体制確立。
  • 2005年11月 - 「axes femme」北海道に進出。
  • 2006年3月 - 「axes femme」都内に初出店。
  • 2006年9月 - 「axes femme」中国地区に進出。
  • 2007年4月 - 「axes femme」四国地区に進出。
  • 2008年 - アウトレット業態「axes femme outlet」をオープン。
  • 2009年 - 東京本部を東京都中央区銀座に移転し、名称を東京本社に変更。
  • 2010年 - 新業態のライフスタイルショップ「axes femme Nostalgie(アクシーズファム ノスタルジー)」をオープン。
  • 2011年 - 五十嵐義和が代表取締役会長に就任、五十嵐昭順が代表取締役社長に就任。
  • 2012年3月 - 東京本社を東京都江東区豊洲に移転。
  • 2012年11月 - 新業態の都市型ショップ「axes femme POETIQUE(アクシーズファム ポエティック)」をオープン。
  • 2013年 - 「axes femme」海外1号店を中国・上海に出店、海外進出を本格化。
  • 2016年 - オンラインショップ専用の撮影スタジオとショールーミングの機能を備えた「axes femme LAB」を福井県越前市にオープン。
  • 2017年 - 東京本社を中央区銀座に移転、全国で2店舗目となる「axes femme LAB」銀座を併設しオープン。

事業所

  • 東京本社 - 東京都中央区銀座三丁目7番3号
  • 福井ロジスティクスセンター - 福井県越前市矢放町13-8-9

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

アイジー‐エーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アイジー‐エーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアイジーエー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS