アイアン雀士
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/03 15:16 UTC 版)
「夢リーチファイター素人伝説」の記事における「アイアン雀士」の解説
小島武夫 STAGE.1 - 11の平均賞金=44,091円 麻雀界の人間国宝。モットーの魅せる麻雀は相変わらずだが、勝率の方はいまひとつ。 安藤満 STAGE.1 - 11の平均賞金=43,182円 亜空間殺法を駆使して相手を幻惑する。実力通りの勝負強さで素人たちの前に立ちはだかる。賞金額も高い。 バビイ STAGE.1 - 11の平均賞金=27,727円 形作りにこだわり、清一色・混一色などの染め手を得意とする。性格が災いしてポカが多いが、思わぬ紛れとなることも。 福ちゃん STAGE.1 - 11の平均賞金=36,818円 いつも片手で何かを抱えて口に入れている。大物手を連発し、その容姿とともに対局者を圧倒する。 片チン STAGE.1 - 11の平均賞金=27,727円 漫画家界最強の雀豪ながら、同時に気配りの人。雀風も美しさを求めて守備を基本にしながら、勝負どころでは思い切るバランス派。しかし、面子が面子だけに思うようにいかない。 自身が面子に加わらない場合は解説に回り、対局する場合は代わりにメンツハーモニー評論家・屯倉が解説に入る。 ツカピー(津嘉田三起子) STAGE.1 - 11の平均賞金=24,545円 女流プロ。可憐な外見とは裏腹に、強気な性格で負けず嫌い。雀風も性格どおり、攻めっ気100%の打撃派。 イガリン STAGE.1 - 11の平均賞金=14,515円 史上最弱の最強位。守備に麻雀の全てを見出す。メンタルは強いが叩き合いになりやすい今回は特性が活かせない様子。賞金額が安いためか、指名率は低い。 ハギー STAGE.1 - 11の平均賞金=27,222円 スターらしい引きの強さのみならず、地力に支えられた読みも確か。安藤を越えることが目標。基本のタンピン系を重視する。開始当初は「隠しキャラX」として正体は明かされておらず、STAGE.3で初披露された。
※この「アイアン雀士」の解説は、「夢リーチファイター素人伝説」の解説の一部です。
「アイアン雀士」を含む「夢リーチファイター素人伝説」の記事については、「夢リーチファイター素人伝説」の概要を参照ください。
- アイアン雀士のページへのリンク