委ね
「ゆだね」の例文・使い方・用例・文例
- 子どもの世話をおばにゆだねる
- 赤ん坊を人の世話にゆだねる.
- 留守中彼に私の代理で仕事をゆだねた.
- 息子を彼女の世話にゆだねた.
- 国家に権限をゆだねすぎまいとする国民の警戒心.
- 人(の手)に権限をゆだねる.
- 事業を管財人の手にゆだねる.
- 彼は教育事業に身をゆだねている
- 私は子供をあなたにゆだねる
- 私事をゆだねることを望んでいる
- 権限の責任を若い人の肩にゆだねる
- アダムとイブがエデンの園で善悪の知恵の木の果実を食べたので、神は彼らを罰して園から病気や痛みや最後には死にゆだねられる世界へと追放された
- 静寂主義という,自己を否定して全てを神にゆだね安らぎを得ようとする主義
- 社会や産業の管理を専門の技術者にゆだねる社会経済思想
- この法案の是非の判断は,今年9月の小泉首相退陣後の次期内閣にゆだねられることになる。
- ゆだねのページへのリンク