やきりんごとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 植物 > > 林檎 > やきりんごの意味・解説 

やき‐りんご【焼(き)林×檎】

読み方:やきりんご

りんごの(しん)をくりぬきバター砂糖シナモンなどの香辛料詰め、深皿などに入れて湯を加え天火焼いた菓子

焼き林檎の画像

焼きリンゴ

(やきりんご から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/08 10:18 UTC 版)

焼きリンゴ

焼きリンゴ(やきリンゴ、: baked apple)は、リンゴを使ったデザートのひとつ。

肉料理の付け合せとして用いられることもある。固くて酸味香りの強い紅玉国光などの品種が適する。

一般的な作り方

  1. 皮付きのリンゴの芯をスプーンなどで繰り抜く。リンゴの芯抜きを用いても良い。ただし底までくり抜かないように残す。
  2. 繰り抜いたあとの穴に、バター砂糖(またはグラニュー糖シナモンパウダーを混ぜたシナモン・シュガー)を詰める。風味付けにラム酒ラムレーズンを加えたり、リンゴの酸味が足りない場合にはレモン汁を加えても良い。
  3. 160オーブンで、10 - 20分焼き上げる。皮が乾燥しないように途中で下に溜まった汁をかけながら焼く。キャンプなどアウトドアで調理する場合には、2)をアルミホイルで二重から三重にしっかり包み、焚き火の中で10 - 20分焼いてもよい。電子レンジで作るレシピもある。
  4. 焼きあがったらそのまま、あるいはホイップした生クリームを添えて供する。アイスクリームを添えてもおいしい。



やきりんごと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「やきりんご」の関連用語

1
焼林檎 デジタル大辞泉
76% |||||

やきりんごのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



やきりんごのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの焼きリンゴ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS