みやざきエキスプレス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/17 04:06 UTC 版)
みやざきエキスプレス(英:MIYAZAKI EXPRESS)は、宮崎カーフェリーが運航していたフェリー。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q 三菱重工業株式会社下関造船所船舶・海洋部「カーフェリー"みやざきエキスプレス"の概要」 - 船の科学1997年2月号
- ^ a b c d “船舶案内”. 宮崎カーフェリーウェブサイト. 宮崎カーフェリー株式会社. 2015年11月30日閲覧。
- ^ 大型新造船 速くて快適、ハイグレード・フェリー みやざきエキスプレス おおさかエキスプレス大阪⇔宮崎 - マリンエキスプレス
- ^ 神戸地方海難審判庁 (2004-05-28). 平成15年神審第112号 作業船都喜丸旅客船さんふらわあさつま旅客船みやざきエキスプレス衝突事件 (Report). 海難審判協会 2015年11月28日閲覧。.
- 1 みやざきエキスプレスとは
- 2 みやざきエキスプレスの概要
- 3 事故・インシデント
みやざきエキスプレス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 04:28 UTC 版)
「宮崎カーフェリー」の記事における「みやざきエキスプレス」の解説
1996年3月25日起工、1996年11月25日竣工、同年12月2日就航。 11,931総トン、全長170.0m、垂線間長158.00m、幅27.0m、満載喫水6.70m。 出力39,600ps、航海速力25.0ノット(最大26.55ノット)。 大錨6.975トン*2(AC14型) 錨鎖64m/m (右)300m、(左)300m。 バウスラスター22.3t(ノミナルスラスト)左舷機軸発電源駆動。 スターンスラスタ17.5t(ノミナルスラスト)右舷軸発電源駆動。 フィンスタビライザー9m*1組、面積9平方m、発生揚力75.3トン。空船時に18m/sの風を正横から受けた場合の風圧力=70トン 旅客定員690名。車両積載数:トラック130台、乗用車85台。三菱重工業下関造船所建造。
※この「みやざきエキスプレス」の解説は、「宮崎カーフェリー」の解説の一部です。
「みやざきエキスプレス」を含む「宮崎カーフェリー」の記事については、「宮崎カーフェリー」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
宮崎カーフェリーのフェリー | みやざきエキスプレス おおさかエキスプレス |
- みやざきエキスプレスのページへのリンク