みのうだんそうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > みのうだんそうの意味・解説 

水縄断層

名称: 水縄断層
ふりがな みのうだんそう
種別 天然記念物
種別2:
都道府県 福岡県
市区町村 久留米市山川町
管理団体
指定年月日 1997.07.28(平成9.07.28)
指定基準 地5
特別指定年月日
追加指定年月日
解説文: 平成四年、久留米市教育委員会による「山川前田遺跡第一次発掘調査が行われた。この調査により、噴砂や土師器落ち込んだ地割れとともに断層一部発見された。翌年秋の2次調査結果、この断層は『日本書記』に記さている天武7年(679)に発生した「築紫国地震」(マグニチュード6・5-7・5)の震源となった断層であることが明らかになり、水縄断層と名づけられた。さらに、断層活動AT火山灰層(約25000年前堆積前に1回堆積後に3回あり、活動周期短くても8、000程度であることもわかった。いちばん新し地震が1、300年前起こっているので、次の活動は当分先ということになる。
 水縄断層は東西方向延び福岡県久留米市付近から東方断続的に30キロメートルほど追跡できる。この地域での断層は、北側が1メートル程度落ち込んだ正断層である。小規模ではあるが、噴砂現象断層による引きずり地割れ等、断層活動にともなうさまざまな現象が狭い範囲明瞭に観察できる歴史資料対応する地震断層としては日本最古であり、世界的に重要な記録である。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「みのうだんそう」の関連用語

1
水縄断層帯 デジタル大辞泉
100% |||||


みのうだんそうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



みのうだんそうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS