ぼぎわんが、来るとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ぼぎわんが、来るの意味・解説 

ぼぎわんが、来る

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/13 20:33 UTC 版)

ぼぎわんが、来る』(ぼぎわんがくる)は、澤村伊智による日本ホラー小説。2015年に「澤村電磁」名義『ぼぎわん』のタイトルで第22回日本ホラー小説大賞の大賞を受賞[1]。後に改題して10月30日、澤村の小説家デビュー作として刊行された。本書に登場する霊媒師姉妹を主人公とした「比嘉姉妹シリーズ」の第1作目。また、2018年に漫画化されている。2018年12月7日、『来る』のタイトルで実写映画が公開された(詳細は後述)。


  1. ^ 第22回日本ホラー小説大賞 澤村電磁さん『ぼぎわん』が受賞!』(プレスリリース)株式会社KADOKAWA、2015年4月20日https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001464.000007006.html2021年8月5日閲覧 
  2. ^ a b c d e f タカザワケンジ. “著者インタビュー 澤村伊智『ぼぎわんが、来る』”. カドカワストア. 「本の旅人」2015年11月号. KADOKAWA. 2018年3月18日閲覧。
  3. ^ a b c d e 東雅夫. “澤村伊智『ぼぎわんが、来る』名状しがたい恐怖が肉迫する、最恐の新人デビュー!”. 『本の旅人』2015年11月号. KADOKAWA. 2018年3月18日閲覧。
  4. ^ a b c 朝宮運河 (2015年11月6日). “第22回日本ホラー小説大賞受賞『ぼぎわんが、来る』澤村伊智インタビュー”. ダ・ヴィンチニュース. 2018年3月18日閲覧。
  5. ^ a b 日常の一コマが、恐怖を呼び起こす。「怖いとは何か?」への回答がここにある 『ぼぎわんが、来る』 (澤村伊智 著)”. 本の話WEB. 別册文藝春秋2016年3月号 (2016年3月2日). 2018年3月18日閲覧。
  6. ^ a b c d “「怖い」のはシチュエーション 「ぼぎわんが、来る」著者 澤村伊智さん”. SankeiBiz. (2015年11月8日) (1/3)/(2/3)/(3/3)
  7. ^ a b c 岡田准一×中島哲也監督で恐怖映画!黒木華&小松菜奈&松たか子&妻夫木聡も参戦”. 映画.com (2018年2月12日). 2018年3月18日閲覧。
  8. ^ Kuru (2018) - Release Info - IMDb
  9. ^ 『キネマ旬報 2020年3月下旬特別号』p.49
  10. ^ a b c d 岡田准一×中島哲也のホラー「来る」、共演に黒木華、小松菜奈、松たか子、妻夫木聡”. 映画ナタリー (2018年2月12日). 2018年3月18日閲覧。
  11. ^ “岡田准一、主演映画「来る」でミステリーホラー初挑戦「脚本怖い」”. スポーツ報知. (2018年2月12日). https://hochi.news/articles/20180212-OHT1T50062.html 2018年3月18日閲覧。 
  12. ^ “岡田准一主演『来る』特報映像&劇中カット初解禁 ついに“来た!””. ORICON NEWS. (2018年8月14日). https://www.oricon.co.jp/news/2117477/full/ 2018年8月14日閲覧。 
  13. ^ “今くるよ×ホラー映画『来る』笑撃のコラボ!”. シネマトゥデイ. (2018年11月22日). https://www.cinematoday.jp/news/N0105110 2018年12月26日閲覧。 
  14. ^ a b ホラー映画「来る」 全国公開に合わせ、パネルなどで紹介 津など県内6カ所でロケ 四日市”. 毎日新聞 (2018年11月29日). 2018年11月29日閲覧。
  15. ^ 下野新聞 (2021年6月21日). “ホラーすら似合う風格 【とちぎロケ地巡り】岡部記念館「金鈴荘」(真岡) 映画「来る」”. きたかんナビ. 2023年1月1日閲覧。
  16. ^ 2018年度日本インターネット映画大賞最終結果”. 日本インターネット映画大賞ブログ (2019年2月8日). 2019年2月12日閲覧。


「ぼぎわんが、来る」の続きの解説一覧


このページでは「ウィキペディア」からぼぎわんが、来るを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からぼぎわんが、来るを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からぼぎわんが、来る を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ぼぎわんが、来る」の関連用語

ぼぎわんが、来るのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぼぎわんが、来るのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのぼぎわんが、来る (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS