清水葉月とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 清水葉月の意味・解説 

清水葉月

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/28 10:04 UTC 版)

しみず はづき
清水 葉月
生年月日 (1990-08-11) 1990年8月11日(34歳)
出生地 日本 愛知県
身長 157 cm
血液型 B型[1]
職業 女優
ジャンル 舞台映画テレビドラマ
活動期間 2013年 -
事務所 エフ・エム・ジー
公式サイト 清水葉月 プロフィール
テンプレートを表示

清水 葉月(しみず はづき、1990年8月11日 - )は、日本女優

愛知県出身。所属事務所はエフ・エム・ジー[2]

略歴・人物

高校在学中に受けたオーディションに合格し、初舞台となる『黒猫』で2008年に女優デビュー[3]。上京し、アルバイトをしながら舞台を中心に活動[4]。上京5年目のカメラマンによる撮影をきっかけに意識が変わり、映画、テレビドラマなどの映像作品にも進出[5]。映画『全員死刑』(2017年)、劇団☆新感線『髑髏城の七人 Season鳥』(2017年)[3]、M&Oplaysプロデュース『二度目の夏』(2019年)などへの出演により注目を集める[6]2020年にはNHK連続テレビ小説エール』に出演する[6]

身長は157cm。スリーサイズはB80cm、W61cm、H85.5cm。靴のサイズは23cm。

特技はピアノ、長距離走。

出演

舞台

  • 劇団イキウメ
    • 『片鱗』(2013年)
    • 『太陽』(2016年)
    • 『図書館的人生Vol.4 襲ってくるもの』(2018年)
    • 『無駄な抵抗』(2023年)[7]
  • 二兎社『書く女』(2016年) - い夏(伊東夏子) 役[8]
  • 劇団☆新感線『髑髏城の七人 Season鳥』(2017年) - 沙霧 役[3]
  • M&Oplaysプロデュース『二度目の夏』(2019年) - 前田早紀子 役
  • 劇団☆新感線神州無頼街(2022年) - 揚羽 役[9]
  • KERA・MAP#010『しびれ雲』(2022年11月6日 - 12月4日 下北沢 本多劇場、12月8日 - 11日、兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール、12月17日 - 18日 北九州芸術劇場 中劇場、12月24日 - 25日 りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館・劇場)[10]
  • サンソン -ルイ16世の首を刎ねた男-(2023年4月 - 5月)
  • 欲望という名の電車(2024年) - ステラ・コワルスキー 役[11]
  • KAAT神奈川芸術劇場プロデュース『最後のドン・キホーテ THE LAST REMAKE of Don Quixote』(2025年公演予定)[12]

映画

テレビドラマ

配信ドラマ

アニメ

  • カラフル忍者いろまき(2015年)

PV

ラジオドラマ

脚注

脚注

  1. ^ 同年9月からParaviで配信されたドラマの地上波放送。

出典

  1. ^ 清水 葉月”. 日本タレント名鑑. VIPタイムズ社. 2020年5月12日閲覧。
  2. ^ 清水葉月 プロフィール - FMG
  3. ^ a b c 清水葉月(インタビュー)「ONWARD presents 劇団☆新感線『髑髏城の七人』Season 鳥 Produced by TBS 清水葉月 インタビュー」『ローチケ演劇宣言!』、ローソンエンタテインメント、2017年6月24日https://engekisengen.com/genre/play/1859/2020年5月12日閲覧 
  4. ^ 岡本麻佑 (2016年1月19日). “ひっかかる女優 清水葉月 #2 “よく考えなさい、ワタシ!””. 萩庭桂太 YOUR EYES ONLY. 萩庭桂太 写真事務所. 2020年5月12日閲覧。
  5. ^ 岡本麻佑 (2016年1月20日). “ひっかかる女優 清水葉月 #3 カメラに聞かれた。“お前は何者なんだ?””. 萩庭桂太 YOUR EYES ONLY. 萩庭桂太 写真事務所. 2020年5月12日閲覧。
  6. ^ a b c 片山香帆 (2020年8月3日). “『エール』キャラクターの関係性を説明する役割も 清水葉月、金澤美穂ら音の学友たちに注目!”. リアルサウンド 映画部 (blueprint). https://realsound.jp/movie/2020/08/post-594634.html 2020年8月4日閲覧。 
  7. ^ 『無駄な抵抗』”. 世田谷パブリックシアター. 2023年11月12日閲覧。
  8. ^ “樋口一葉役に黒木華、二兎社が『書く女』を10年ぶりに再演”. CINRA.NET (株式会社 CINRA). (2015年10月25日). https://www.cinra.net/news/20151025-kakuonna 2020年10月13日閲覧。 
  9. ^ ヴィレッヂ,劇団新感線. “いのうえ歌舞伎『神州無頼街』公式サイト”. 神州無頼街|しんしゅうぶらいがい公式 - 劇団新感線. 2022年5月8日閲覧。
  10. ^ Inc, Natasha. “舞台は「キネマと恋人」の島、KERA・MAP新作「しびれ雲」に井上芳雄ら(コメントあり)”. ステージナタリー. 2022年7月15日閲覧。
  11. ^ 「欲望という名の電車」に沢尻エリカ・伊藤英明ら、演出の鄭義信「台詞と格闘しようと思う」”. ステージナタリー. ナターシャ (2023年11月2日). 2023年11月2日閲覧。
  12. ^ 「最後のドン・キホーテ」公演日程&会場明らかに、KERA・大倉孝二・咲妃みゆのコメント到着”. ステージナタリー. ナターシャ (2025年5月30日). 2025年5月30日閲覧。
  13. ^ “賀来賢人主演「アフロ田中」新キャスト発表、ヒロインの夏帆は数年ぶりロングヘア”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2019年5月17日). https://natalie.mu/eiga/news/331774 2019年5月28日閲覧。 
  14. ^ 松本まりか主演×タナダユキ監督『東京、愛だの、恋だの』テレ東で全話一挙放送”. TV LIFE (2021年12月28日). 2021年12月28日閲覧。
  15. ^ “本郷奏多×大沢一菜のドラマ「姪のメイ」新キャスト発表、メイの両親役に関智一・須藤理彩”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2023年8月14日). https://natalie.mu/eiga/news/536666 2023年8月14日閲覧。 
  16. ^ テレビ朝日|特捜9 season7|あらすじ|第4話
  17. ^ 清水葉月 [@hazukishimizu_official] (31 May 2024). “金曜ナイトドラマ「JKと六法全書」📺23:15〜 7話、8話出演いたします!”. Instagramより2024年6月1日閲覧.
  18. ^ 清水葉月 [@hazukishimizu_official] (26 June 2025). “「イグナイト -法の無法者-」 最終話に望月役で出演します。”. Instagramより2025年6月28日閲覧.
  19. ^ 清水葉月 [@hazukishimizu_official] (4 August 2024). “息子役のそらじ君と😁”. Instagramより2024年11月24日閲覧.
  20. ^ 北海タイムス物語 / NHK オーディオドラマ”. 日本放送協会. 2024年5月16日閲覧。
  21. ^ 『深夜プラス1』(全10回)7月3日~放送 - 青春アドベンチャー”. 日本放送協会. 2024年5月16日閲覧。
  22. ^ FMシアター「もと天使松永」(2015年12月23日 放送)”. NHK 日本放送協会. 2025年7月2日閲覧。
  23. ^ FMシアター「断崖のふたり」(2017年5月13日 放送)”. NHK 日本放送協会. 2025年7月2日閲覧。
  24. ^ 『彼女たちの夜明け』”. NHK. FMシアター. 日本放送協会. 2025年7月26日閲覧。
  25. ^ 清水葉月 [@hazukishimizu_official] (26 July 2025). “#彼女たちの夜明け”. Instagramより2025年7月28日閲覧.
  26. ^ 青森が舞台のオーディオドラマ FMシアター「彼女たちの夜明け」 脚本・山田由梨”. NHK青森. 青森放送局からのお知らせ - 番組情報. 日本放送協会 (2025年7月22日). 2025年7月26日閲覧。

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「清水葉月」の関連用語

清水葉月のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



清水葉月のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの清水葉月 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS