若林佑真とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 若林佑真の意味・解説 

若林佑真

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/26 06:06 UTC 版)

わかばやし ゆうま
若林 佑真
プロフィール
生年月日 1991年11月5日
現年齢 33歳
出身地 日本大阪府
血液型 A型
瞳の色 ブラック
毛髪の色 ブラック
公称サイズ[いつ?]
身長 / 体重 156 cm / kg
靴のサイズ 23.5 cm
単位系換算
身長 / 体重 5 2 / lb
活動
デビュー スカウト
ジャンル 俳優
タレント
他の活動 脚本・演出・監修・舞台プロデュース
モデル: テンプレート - カテゴリ

若林 佑真(わかばやし ゆうま、1991年平成3年〉11月5日 - )は、トランスジェンダー俳優舞台プロデューサーである。Almost Japanese所属。

概要

大阪府出身。生まれた時に割り当てられた性別は女性で、性自認は男性のトランスジェンダー男性(FtM)。俳優・タレント活動、舞台のプロデュースやジェンダー表現監修、演劇媒体「Pxxce Maker'」(ピースメーカー)の代表、その他「LGBTQ+」に関する講師など、活動は多岐に渡る。

人物

出演

映画

ドラマ

テレビ

雑誌

  • FTMマガジン「LapH」vol.11(2016年
  • 週刊ファミ通 『チェイサーゲーム』 ドラマ放送開始特集 出演者インタビュー(2022年9月22日号)

ラジオ

DVD

  • 丸善出版株式会社DVD『医療現場における性の多様性』 患者役・インタビュー

イベント

映画祭

  • レインボー・リール東京〜東京国際レズビアン&ゲイ映画祭〜(2018年
  • 網走映画祭(オホーツク網走フィルムフェスティバル)
  • 関西クイア映画祭2019(2019年
  • 大須にじいろ映画祭(2019年

WEBメディア

  • 『OUT IN JAPAN』PROJECT #004(2015年
  • LGBTインタビューメディアサイト『LGBTER』(2017年
  • ライフスタイルマガジン『new TOKYO』(2020年
  • テレ東プラス 『トランスジェンダーを悩ませるトイレ問題...男性用・女性用どちらを使えばいい?:チェイサーゲーム』(2022年9月20日公開)
  • ORICON NEWS『トランスジェンダー演じる役者は“当事者”であるべき? カミングアウトした若林佑真が語る“配役”への想い』(2022年9月22日公開)

YouTube

  • かずえちゃん『「キモい」と言われた!女子校に通っていた元女子の話!』(2018年
  • かずえちゃん『元JKが語る!苦痛だった校則「授業中トイレに行く理由とは?」』(2018年
  • ジーピットチャンネル『【FTMタレント】プロデューサー、舞台役者、としても活躍する若林佑真インタビュー』(2020年
  • ジーピットチャンネル『あなたのコンプレックはなんですか?』(2021年
  • ジーピットチャンネル『「FTMを集めた写真集を買ってみた。[complex]」』(2021年
  • YouTube Originals制作『ウチら無条件セレブ』EP4(2021年
  • Google制作『Finding Pride in Japan』(2022年
  • Google制作『Finding Pride』(2022年

舞台

  • 劇団癖者生誕公演『ちゃいろくて、あまいの!~え、あの下城が主催!?~』(2014年
  • 劇団空感エンジン『解体OK』(2014年
  • 演劇ユニットランニング第五回本公演「片恋。」 (2014年
  • 天才劇団バカバッカ『ハッピー・ウエディング!』(2015年
  • ACT GAME第一回戦『バース・デイ』ベストアクト賞1位を獲得(2016年
  • ACT GAME第二回戦『赤と青』(2016年
  • 天才劇団バカバッカ『ホテル・プラチナアイランド』(2016年
  • M &Oplays プロデュース『皆、シンデレラがやりたい。』ホスト役(2017年
  • ACT GAME第四回戦『はてさて』(2018年
  • ACT第二回本公演『米寿の伝言』(2019年
  • リモート演劇『ルーツ』(2020年

書籍

  • フォトエッセイ『Complex』(2021年8月)(制作:ナンバーフォー/販売元:よはく舎)

プロデュース

脚本・演出

  • 日本最大のLGBTQ+の祭典東京『東京レインボープライド』- 脚本、演出(2016年2017年
  • ニジーローモーチャー舞台『イッショウガイ』 - 脚本・企画(2017年)
  • 舞台『アイイジョウ』 (2019年
  • Pxxce Maker’旗揚げ公演 舞台『BABY〜産まれた時も、泣いてたクセに〜』- プロデュース(2019年)
  • Pxxce Maker’第二回公演 舞台『ビジネス』- プロデュース(2019年)

監修

講演会

受賞

  • リユースカンファレンス2022 - 『ジェンダー平等を実現しよう』受賞[4]

脚注

注釈

出典

  1. ^ CREDIT”. 52ヘルツのクジラたち公式サイト. 2024年1月28日閲覧。
  2. ^ 『彼女たちの夜明け』”. NHK. FMシアター. 日本放送協会. 2025年7月26日閲覧。
  3. ^ 青森が舞台のオーディオドラマ FMシアター「彼女たちの夜明け」 脚本・山田由梨”. NHK青森. 青森放送局からのお知らせ - 番組情報. 日本放送協会 (2025年7月22日). 2025年7月26日閲覧。
  4. ^ REUSE CONFERENCE 2022 - 株式会社ワサビ

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  若林佑真のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「若林佑真」の関連用語

1
Almost Japanese 百科事典
12% |||||

2
6% |||||

3
2% |||||

4
0% |||||

若林佑真のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



若林佑真のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの若林佑真 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS