ほうことは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 服飾 > 衣服 > > ほうこの意味・解説 

ほう‐こ【宝庫】

読み方:ほうこ

宝物納めておく

資源などを多量に産出するところ。また、貴重なものを多く含んでいるもの。「民話方言の—だ」

「宝庫」に似た言葉

ほう‐こ【封戸】

読み方:ほうこ

⇒ふこ(封戸)


ほう‐こ【×袴】

読み方:ほうこ

布製の括(くく)り袴(ばかま)。裾口の括り緒から指貫(さしぬき)の袴ともいう。

束帯表袴(うえのはかま)・大口袴代わりに指貫下袴用いた服装束帯に次ぐ礼装で、朝儀以外の内々の式などに着用した


ほう‐こ〔はう‐〕【母子】

読み方:ほうこ

ハハコグサの別名。


ほう‐こ【蓬壺】

読み方:ほうこ

【一】《形が壺(つぼ)に似ているころから蓬莱山(ほうらいさん)の異称

【二】内裏上皇御所のたとえ。

治承聖代—に赴き」〈明月記承元二年〉


ほう‐こ【×蓬戸】

読み方:ほうこ

編んで作った戸の意》粗末貧しい家。

八条の—、六波羅蓮府」〈盛衰記三二


ほう‐こ〔はふ‐〕【×這子】

読み方:ほうこ

はうことができるようになった乳児

はっている赤ん坊の姿に作った縫いぐるみ人形幼児魔よけとして用いられた。あまがつはいはい人形


ほうこ〔這子・婢子〕

平安時代(794~1192年)からある小児遊び物。はじめは天児と同様、小児祓い人形だった。
首と胴は綿詰め白絹頭髪黒糸、這う子にかたどってあるので、こう名付けられた。別名をお伽婢子ともいう。

ほうこ〔這子・婢子〕

奉公

読み方:ほうこ,ほうこう

  1. 監獄服役ノコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作部・長野県〕
  2. 入監することを云ふ。
  3. 入獄。奉公は年季が明けるまでつらいところより。〔盗〕
  4. 入監すること。

分類 盗/犯罪長野県

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「ほうこ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



ほうこと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ほうこ」の関連用語

1
封戸 デジタル大辞泉
100% |||||

2
母子 デジタル大辞泉
100% |||||

3
方形骨 デジタル大辞泉
96% |||||

4
澎湖諸島 デジタル大辞泉
96% |||||

5
這子 デジタル大辞泉
96% |||||






ほうこのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ほうこのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
社団法人日本人形協会社団法人日本人形協会
Copyright (C) 2025 社団法人日本人形協会 All rights reserved.
※このホームページに掲載されている文章・写真・イラストなどの無断転載を禁じます。
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS