はなみずきとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > はなみずきの意味・解説 

はな‐みずき〔‐みづき〕【花水木】

読み方:はなみずき

ミズキ科落葉小高木樹皮は灰黒色楕円形で、秋に紅葉する4、5月ごろ、4の紅または白色(ほう)のある花を開き、実は赤く熟す北アメリカ原産明治45年(1912)に贈った返礼として、大正4年(1915)に米国から贈られたのが日本へ来た初めといわれるアメリカ山法師(やまぼうし)。アメリカ花水木。《 春》「一つづつ花の夜明けの—/楸邨

花水木の画像
花水木の画像

はなみずき

作者瀬戸内寂聴

収載図書生死長夜
出版社講談社
刊行年月1989.5

収載図書生死長夜
出版社講談社
刊行年月1992.5
シリーズ名講談社文庫


はなみずき

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/04/19 13:31 UTC 版)

上木戸 (新潟市)」の記事における「はなみずき」の解説

1998年平成10年7月18日分立し町字

※この「はなみずき」の解説は、「上木戸 (新潟市)」の解説の一部です。
「はなみずき」を含む「上木戸 (新潟市)」の記事については、「上木戸 (新潟市)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「はなみずき」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

はなみずき

出典:『Wiktionary』 (2021/08/16 11:07 UTC 版)

名詞

はなみずき花水木

  1. ミズキ目ミズキ科ミズキ属属す落葉高木落葉小高木一種学名:Cornus florida。別名、アメリカはなみずきアメリカやまぼうし


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「はなみずき」の関連用語

はなみずきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はなみずきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの上木戸 (新潟市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのはなみずき (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS