越智はなみずき台線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 01:59 UTC 版)
誉田駅 - 村境 - はなみずき台入口 - 越智はなみずき台 鎌取駅 - 誉田駅 - 村境 - はなみずき台入口 - 越智はなみずき台 蘇我駅東口 ← 白旗 ← 大森台駅 ← 千葉県がんセンター ← 鎌取駅 ← 誉田駅 ← 村境 ← はなみずき台入口 ← 越智はなみずき台 越智はなみずき台は、誉田と土気のほぼ中間地点に位置する住宅地であり、2001年以前は千葉東角栄団地と呼ばれていた。1980年頃に路線が開通しており、1985年12月16日からは誉田駅 - 千葉東角栄団地で深夜バスの運行も開始した。当初は千葉駅からの直通便もあったが、2000年のダイヤ改正時に廃止されて全便が誉田駅発着となった。 その後の営業所の統合・移転に伴い、2009年1月19日より一部の便が鎌取駅発着となった。2013年4月16日より蘇我駅発着便が設定されたが、現在は平日のみ上り便が1本だけの運行になっている。この路線のみ千葉営業所と大野台営業所の共管である(日中便のみ千葉営業所の担当がある)。 なお同住宅地内の中学生の通学便として、1981年4月5日から千葉東角栄団地(現・越智はなみずき台) - 土気中学校を結ぶ路線が1往復半運行されていたことがあるが、1984年の越智中学校の開校によりわずか数年で廃止となっている。
※この「越智はなみずき台線」の解説は、「千葉中央バス」の解説の一部です。
「越智はなみずき台線」を含む「千葉中央バス」の記事については、「千葉中央バス」の概要を参照ください。
- 越智はなみずき台線のページへのリンク