仁徳天皇とは? わかりやすく解説

仁徳天皇

応神天皇は、皇太子として菟道稚郎子(うじのわきいらつこ)を選んだが、応神天皇没後菟道稚郎子皇位につかず兄の大鷦鷯尊譲った
しかし、この様子をみていた皇妃高城入姫の子大山守皇子皇位簒奪ようとしたので二人で大山守皇子殺した
そして「日本書紀」では辞退する大鷦鷯尊皇位就かせるために菟道稚郎子自害したとある。
この皇位をめぐる事件は、それまで皇位継承末子相続であったがそれが変化したことを意味していると一部ではいわれている。
この仁徳天皇の事績については、「天皇は民の窮乏憂い3年課税免除した」「質素倹約努め五穀豊穣祈った」などとして古来中国でいう聖王意識したものとなり、父応神天皇にもまして美化されている。
個人的な見解だが、応神 + 仁徳一人事績考え、「宋書倭国伝」のいわゆる倭の五王」のうちの最初の王「讃」を当て嵌めてみたい。
大鷦鷯尊即位して都を難波高津宮移した
皇后葛城襲津彦の娘の磐之媛命とし、大兄去来穂別尊住吉仲皇子多遅比瑞歯別尊雄朝津間稚子宿禰尊もうけた
皇妃には日向髪長媛がおり、大草香皇子らをもうけた
この大草香皇子の子穴穂皇子(第20代安康天皇)を殺害した眉輪王がいる。
仁徳の時代には大阪平野への進出がさらに強まり茨田の堤」の建設代表されるように土木工事盛んに行った
仁徳天皇は「宋書倭国伝」のいわゆる倭の五王」のうちの「讃」または「珍」にあてることが多い。
なお、百舌鳥耳原中陵わが国最大前方後円墳といわれている。





仁徳天皇と同じ種類の言葉


固有名詞の分類

このページでは「歴代天皇事典」から仁徳天皇を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から仁徳天皇を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から仁徳天皇 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「仁徳天皇」の関連用語

仁徳天皇のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



仁徳天皇のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
歴史浪漫歴史浪漫
Copyright(C)2025.1.1 ~@Hinet Suzuki Minoru  All Rights Reserved Since-1998.11.21

©2025 GRAS Group, Inc.RSS