西山家住宅離れ及び待合
名称: | 西山家住宅離れ及び待合 |
ふりがな: | にしやまけじゅうたくはなれおよびまちあい |
登録番号: | 27 - 0433 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積109㎡ |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和4年/昭和16年増改築 |
代表都道府県: | 大阪府 |
所在地: | 大阪府豊中市岡町南2-14 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | 阪急宝塚線岡町駅西方の岡町住宅地のほぼ中央に位置し、岡町住宅経営株式会社による住宅地開発の最初期に建設された住宅。 |
施工者: | |
解説文: | 南北に長い敷地の南側中央に南北棟で建つ。主体部を8畳と6畳の続き座敷とした入母屋造桟瓦葺のつし2階建で、東面南寄りに茶室と玄関を突き出し、玄関東方に待合を配する。茶室と待合は岡田孝男の設計で、離れの東・北2面には1枚ガラスの戸を建て込む。 |
- 西山家住宅離れ及び待合のページへのリンク