なら‐ば
論理包含
(なら‐ば から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/21 09:38 UTC 版)

論理包含(ろんりほうがん、含意(がんい)、内含、英: implication、IMP)は、第1命題が偽または第2命題が真のときに真となる論理演算である。条件文(じょうけんぶん、英: conditional)とほぼ同じものである。論理的帰結(英: logical consequence)や伴意(英: entailment)とは異なる物である。
2つの命題
論理包含と条件文は同じものとすることが多い。しかし必ずしもそうではなく、論理包含は「断言」的関係、条件文は「予想」的関係だとして区別し、また、次のように表現し分けることもある。
「ならば」の例文・使い方・用例・文例
- 多少なりとも真剣ならば,もっと真面目に働いているはずだ
- ジョンは金持ちならばだれかれ構わずお世辞を言う
- 警察は必要ならば実力行使に出るよう指示された
- もし私が鳥ならばあなたのもとに飛んでいくのだが
- 扁桃肥大が原因ならば扁桃切除が勧められる。
- 自分の裁量で働きたいならば、インディペンデントコントラクターとして働くのは魅力的な選択だ。
- 投げ売りの意図をもってなされているならば、二重価格表示は違法となる。
- もし旅行業務取扱管理者の資格を得たいならば、国家試験に合格する必要がある。
- 会社がある証券取引所に上場しようとするならば、その取引所の上場審査基準を満たさなければならない。
- 必要ならば、私が聞いてみます。
- ならばあなたはやらかしてしまいましたね。
- もしなにか指示があるならば私まで連絡ください。
- もしあなたが私の要求を満たすことができるならば
- もしあなたがとても旅行に行きたいのならば、私があなたを一緒に連れて行きます。
- もしケンが今手があいているならば、彼に頼むことができる。
- あなたは男性か女性ならばどちらを選びますか。
- 幸せとはリスクである。少なからず恐れているならば、あなたは間違えている。
- もし書類が完成するならば
- もしこれらが出費ならば
- ならば傘はいりません。
「なら‐ば」に関係したコラム
-
逆張りは、上昇トレンドであれば売り、下降トレンドであれば買いといったように、相場のトレンドに逆らう取引を行うことです。バイナリーオプションでは、上昇トレンドであれば円高(ドル高)へ推移する商品の購入、...
-
FX(外国為替証拠金取引)のIFOとは、IFDとOCOを組み合わせた注文方法です。IF OCOともいいます。IFOでは、ある価格に達したら売り、あるいは買いの注文を執行して、その後に指定した2つの価格...
-
FX(外国為替証拠金取引)のポジショントレードとは、数週間から数か月の期間に売買を繰り返す手法のことです。ポジショントレードでは目先の損益で決済することはなく、ある程度の損失が発生しても何もしないか、...
-
FX(外国為替証拠金取引)のデイトレードとは、1日のうちに何回も取引を繰り返し、その日のうちに取引を終える手法のことです。デイトレードは「日計り取引」ともいわれています。デイトレードの1回の取引は10...
-
FX(外国為替証拠金取引)のスイングトレード(swing trading)とは、数日から1週間の期間に売買を繰り返す手法のことです。スイングトレードは、トレールを用いて、利益が出ている間は利益幅を伸ば...
-
価格オシレータとは、2本の移動平均のうち、短期移動平均の長期移動平均に対する割合をパーセンテージで表したものです。価格オシレータは、パーセンテージ・プライス・オシレータ(PPO)ともいいます。価格オシ...
- なら‐ばのページへのリンク