とうみつとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 食物 > 食品 > > とうみつの意味・解説 

とう‐みつ【東密】

読み方:とうみつ

空海伝えた密教真言宗をさす。京都東寺教王護国寺)に興ったのでこうよび、天台宗台密に対していう。


とう‐みつ〔タウ‐〕【盗蜜】

読み方:とうみつ

昆虫が、植物の受粉助けことなく花蜜のみを掠(かす)め取ること。


とう‐みつ〔タウ‐〕【糖蜜】


糖蜜(とうみつ)

蔗糖しょとう)、ブドウ糖などの結晶をとった後の母液煮詰めたもので、多量の糖を含んでいる。廃糖蜜精製糖蜜、ハイテスト糖蜜などの種類がある。

糖蜜(とうみつ)

サトウキビから砂糖製造するときにできる副産物収穫したサトウキビ細かく破砕し、圧搾機でしぼると糖度1517%の糖汁(糖水)が得られる。これを加熱し沈殿槽移し沈殿物を除いた清澄液を濃縮結晶させた後、遠心分蜜機へ送ると粗糖原料糖)と糖蜜ができる。粗糖はさらに、洗糖、溶解濃縮結晶、分蜜を繰り返し上白中白三温糖精製糖をつくる。糖蜜は5060%の糖分を含む黒褐色液体で、焼酎甲類ラム調味料など発酵工業原料として非常に優れている昭和三〇年代から四〇年代にかけて多用されたが、工場廃水規制厳しくなり、近年その使用量は減少している。



とうみつと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「とうみつ」の関連用語

1
100% |||||

2
椰子糖 デジタル大辞泉
96% |||||

3
東密 デジタル大辞泉
78% |||||

4
盗蜜 デジタル大辞泉
78% |||||

5
デジタル大辞泉
78% |||||

6
メープル‐シロップ デジタル大辞泉
52% |||||

7
糖蜜 デジタル大辞泉
38% |||||




とうみつのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



とうみつのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日本酒日本酒
(c)Copyright 1999-2025 Japan Sake Brewers Association
本格焼酎と泡盛本格焼酎と泡盛
Copyright (C) 日本酒造組合中央会 2025.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS