水道資料館(元宿浄水場旧事務所)
名称: | 水道資料館(元宿浄水場旧事務所) |
ふりがな: | すいどうしりょうかん(もとじゅくじょうすいじょうきゅうじむしょ) |
登録番号: | 10 - 0010 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 鉄筋コンクリート造平屋建,建築面積122㎡ |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和7 |
代表都道府県: | 群馬県 |
所在地: | 群馬県桐生市元宿町14-37 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 群馬県近代化遺産(建造物等)総合調査 |
施工者: | |
解説文: | 桐生市の水道施設は,大正期に計画し,関東大震災の影響による一時延期の後,昭和になり再び調査を開始,昭和5年9月に工事に着手,7年4月に通水を開始している。旧事務所は浄水場敷地の東北隅に建ち,現在水道資料館と使用され広く親しまれている。 |
建築物: | 横須賀市上下水道局逸見浄水場配水池西入口 水道山記念館 水道記念館 水道資料館 深山変電所本館 清水町配水塔資料館旧第3源井上屋 熊本市水道記念館 |
- 水道資料館のページへのリンク