神宮徴古館
名称: | 神宮徴古館 |
ふりがな: | じんぐうちょうこかん |
登録番号: | 24 - 0020 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 煉瓦造平屋建,銅板葺,建築面積1611㎡ |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治42 |
代表都道府県: | 三重県 |
所在地: | 三重県伊勢市神田久志本町1754-1 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | 日本近代建築総覧 |
施工者: | |
解説文: | 神宮の歴史資料を収集展示する目的で建てられた。設計は片山東熊・高山幸次郎で,煉瓦造に石貼仕上げとする端正な意匠の建物。平面は,中央ホ-ルとその奥の貴賓室,左右の翼屋を廊で繋ぐ構成になる。戦災後大改修されたが,外壁廻りは保存されている。 |
- じんぐうちょうこかんのページへのリンク