貴賓室とは? わかりやすく解説

貴賓室

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/16 00:13 UTC 版)

貴賓室(昭和館 (栃木県庁舎)

貴賓室(きひんしつ)は、要人を接遇するために設けられた部屋

ヨーロッパ

ロシア

オランダ

日本

羽田空港成田空港など主要な空港や、野球場両国国技館などの施設には、皇族閣僚、外国の元首など賓客を対象にした貴賓室(VIPルーム)がある。

空港

貴賓室が常設ないしは仮設された空港は以下の通り[2]

常設

かつて貴賓室が仮設された空港

鉄道駅では、一般利用者と隔離するため改札口がなく、そのまま列車へ乗込むことが可能。第二次世界大戦終戦前の日本においては天皇皇室が利用する部屋として設置され、一時期は元老なども利用した。なお、貴賓室がない駅でも構造によるが要人・著名人や国会議員(議員向けの乗車証)は通常の改札口を使用しないことがある(専用エレベータや改札機以外の通路[3]、場合によっては職員用通路など)。

貴賓室が現存する駅

原宿駅皇室専用出入口
黒磯駅皇室専用出入口

かつて貴賓室が存在した駅

日光駅貴賓室

都道府県庁

市町村役場

出典

注釈・出典

  1. ^ a b 小野田滋『高架鉄道と東京駅 下巻』交通新聞社、2012年、176頁
  2. ^ “中部空港に貴賓室棟 サミット対応”. 読売新聞 (中部). (2015年8月25日). http://www.yomiuri.co.jp/chubu/news/20150825-OYTNT50036.html 2015年8月28日閲覧。 
  3. ^ 四半世紀も眠っていた「田中角栄の愛弟子」が安倍一強打倒に動き出した 幻の中村喜四郎独白録「私と選挙と田中角栄」#2 - 週刊文春
  4. ^ a b c d e 「首相動静」日本各紙
  5. ^ a b 首相動静 - 1月4日 asahi.com(2010年1月4日付). 2010年1月24日閲覧
  6. ^ 昭和25年11月18日 京都駅火災”. 2017年6月22日閲覧。
  7. ^ 全国で唯一の白樺の駅が完成『読売新聞』昭和9年4月13日(『昭和ニュース事典第4巻 昭和8年-昭和9年』本編p1 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年)
  8. ^ 佐藤首相の郷里、田布施駅「無用の長物、貴賓室」参院運輸委でただす『朝日新聞』1968年(昭和43年)3月6日朝刊 12版 14面
  9. ^ a b “門司港駅貴賓室を再現 JR九州、重文改修終え来月開業”. 産経ニュース. (2019年2月24日). https://www.sankei.com/region/news/190225/rgn1902250008-n1.html 2019年3月10日閲覧。 {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  10. ^ 県庁舎各階のご案内”. 福井県ホームページ (2020年7月29日). 2021年3月6日閲覧。
  11. ^ 愛知県庁本庁舎(Aichi Prefectural Office Main Building)”. 愛知県庁ホームページ (2016年3月13日). 2021年3月6日閲覧。
  12. ^ 庁舎案内 > 配置図”. 愛媛県ホームページ (2020年4月3日). 2021年3月6日閲覧。
  13. ^ 大分県庁舎本館 館内のご案内”. 大分県庁ホームページ (2020年10月1日). 2021年3月6日閲覧。
  14. ^ 「重文」貴賓室などを公開 愛知県庁・名古屋市役所”. 日本経済新聞 (201-11-04 エラー: 日付が正しく記入されていません。(説明). 2021年3月6日閲覧。

関連項目


貴賓室

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/12 00:47 UTC 版)

西那須野駅」の記事における「貴賓室」の解説

塩原温泉郷塩原御用邸設置されていたため、西那須野駅には貴賓室が設けられ調度品備えられていた。大正天皇をはじめ多く皇族西那須野駅利用していた。 大正天皇は、大正時代前半は当駅下車塩原軌道関谷または新塩原移動し、そこから人力車馬車御用邸向かっていたが、1919年大正8年)頃より自動車導入し、当駅より直接自動車御用邸へ行くようになった

※この「貴賓室」の解説は、「西那須野駅」の解説の一部です。
「貴賓室」を含む「西那須野駅」の記事については、「西那須野駅」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「貴賓室」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「貴賓室」の関連用語

貴賓室のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



貴賓室のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの貴賓室 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの西那須野駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS