じゅしとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 言葉 > 言葉 > じゅしの意味・解説 

じゅ‐し【呪師】

読み方:じゅし

《「しゅし」とも》

まじないをする職。呪禁(じゅごん)師。

法会に際して加持祈祷(きとう)など密教な行法をする僧。法呪師。ずし。

法会のあとなどに2の行う行法威力わかりやすく演技で示す者。寺院属す猿楽法師担当した。呪師猿楽のろんじ。ずし。


じゅ‐し【寿詞】

読み方:じゅし

祝い気持ち述べた言葉文章、また、詩歌。よごと。


じゅ‐し【樹枝】

読み方:じゅし

樹木のえだ。


じゅ‐し【樹脂】

読み方:じゅし

植物、特に針葉樹から分泌される混合物質。空気中で一部成分気化して固まる性質がある。松やになど。琥珀(こはく)はこれが化石化したもの合成樹脂対し天然樹脂ともよぶ。

「樹脂」に似た言葉

じゅ‐し【×豎子/×孺子】

読み方:じゅし

子供童子

年若い者や未熟な者をさげすんでいう語。若造青二才

後代の—の悪作劇に定めし苦い顔をしたことであろう」〈芥川芭蕉雑記


誦し

読み方:しょうし、じゅし、ずし

サ行変格活用動詞誦する」の連用形

日本語活用形辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



じゅしと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「じゅし」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
入眼 デジタル大辞泉
100% |||||

4
施術 デジタル大辞泉
100% |||||

5
樹下 デジタル大辞泉
100% |||||

6
誦呪 デジタル大辞泉
100% |||||

7
100% |||||


9
100% |||||

10
100% |||||

じゅしのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



じゅしのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS