里見家住宅門
| 名称: | 里見家住宅門 | 
| ふりがな: | さとみけじゅうたくもん | 
| 登録番号: | 10 - 0251 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造、瓦葺、建築面積13㎡ | 
| 時代区分: | 江戸 | 
| 年代: | 江戸末期/大正4年改修 | 
| 代表都道府県: | 群馬県 | 
| 所在地: | 群馬県甘楽郡下仁田町大字下小坂字竹ノ鼻48 | 
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの | 
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 味噌蔵の東に隣接して南面して建つ切妻造桟瓦葺で、上部に物入を設け、櫓門風の外観を造る。桁行4.3m梁間3.1m、正面中央に出入口、両側に板壁を設ける。上部物入は正面側に張り出し、外観を真壁造とする。味噌蔵と一体となり、屋敷の正面構えを造る。 | 
| その他工作物: | 郷屋敷 郷屋敷 都城島津家住宅御門 里見家住宅門 重田家住宅井戸屋形 重田家住宅土塀及び石垣擁壁 重田家住宅表門及び塀 | 
- 里見家住宅門のページへのリンク

 
                             
                    


