重森三玲邸書院・茶室
名称: | 重森三玲邸書院・茶室 |
ふりがな: | しげもりみれいていしょいん・ちゃしつ |
登録番号: | 26 - 0192 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積105㎡ |
時代区分: | 江戸 |
年代: | 江戸末期/昭和28増築 |
代表都道府県: | 京都府 |
所在地: | 京都府京都市左京区吉田上大路町34-23 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 平屋建で南の15畳の書院,北の6畳の裏書院及び茶室からなる。書院は北に床・棚・書院を構え,床の前方1間筋に無目を入れて小壁をつくり,南を棹縁天井,北を格天井とした独特の構成。「撫字庵」と号する増築部の茶室は,作庭家重森三玲の代表作のひとつ。 |
- 重森三玲邸書院・茶室のページへのリンク