里内家住宅離れ
名称: | 里内家住宅離れ |
ふりがな: | さとうちけじゅうたくはなれ |
登録番号: | 25 - 0045 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造2階建,瓦葺,建築面積86㎡ |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和12頃 |
代表都道府県: | 滋賀県 |
所在地: | 滋賀県栗東市手原3-4-31 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | 滋賀県近代和風建築総合調査(1次調査) |
施工者: | |
解説文: | 主屋の背面西寄りに増築された2階屋。商家の生活の変化の様子を示した建物で,トコ・棚・書院を備えた座敷などの主室を2階におく点に主屋との年代の違いがあらわれている。座敷の意匠を主屋の座敷とかえるなど,細かな配慮もみることができる。 |
- 里内家住宅離れのページへのリンク