さくらあずまおきゅうたくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > さくらあずまおきゅうたくの意味・解説 

佐久良東雄旧宅

名称: 佐久良東雄旧宅
ふりがな さくらあずまおきゅうたく
種別 史跡
種別2:
都道府県 茨城県
市区町村 新治郡八郷町
管理団体
指定年月日 1944.03.07(昭和19.03.07)
指定基準 史8
特別指定年月日
追加指定年月日
解説文: 佐久良東雄文化八年三月二十一日常陸國新治郡浦須(今の林村大字浦須)に生れ幼にして出家せしが尊皇の志深く後ち還俗して王事奔走するところあ萬延元年三月幕府爲に捕へられ六月獄中卒す其の和歌皇國大義詠じ餘蘊なく又其の子に與へたる遺言書盡忠の道を悉せるものとして極めて貴重なり。
宅は其の生誕幼時過せし處にして字長家在り低夷なる丘陵の裾に南面して存す正面長屋門を構へ中庭隔て茅葺平家建母屋あり、母屋は向つて右側土間左側所謂字形配置爲せる部屋設けたるものにして嘗て稍々後方引かれ廻に夛少改修の跡ありと雖極めてよく舊規を存せり。
史跡名勝記念物のほかの用語一覧
史跡:  但馬国分寺跡  住吉行宮跡  住吉貝塚  佐久良東雄旧宅  佐味田宝塚古墳  佐土原城跡  佐多旧薬園



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さくらあずまおきゅうたく」の関連用語

さくらあずまおきゅうたくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さくらあずまおきゅうたくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2025 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS