黒木家住宅座敷棟
| 名称: | 黒木家住宅座敷棟 |
| ふりがな: | くろきけじゅうたくざしきとう |
| 登録番号: | 45 - 0027 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積70㎡ |
| 時代区分: | 大正 |
| 年代: | 大正後期 |
| 代表都道府県: | 宮崎県 |
| 所在地: | 宮崎県えびの市大字大河平字小牧4983-4 |
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 主屋後方の南東隅,雁行状に接続している増築部。木造平屋建,入母屋造で,周囲に下屋を廻し,桟瓦葺とする。平面は床付の8畳2室に縁を廻した形式で,全体は端正なつくりとしている。銘木を用いた床廻りは,全体構成や狆潜などに独特な造形が認められる。 |
- 黒木家住宅座敷棟のページへのリンク