がん‐こう〔‐カウ〕【×雁行】
雁行(がんこう)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/20 10:19 UTC 版)
長蛇の場合よりも横幅を太くした列にし、少しずつ隊を斜めにした格好で構えた陣形。列の真中あたりに大将を配置することが多いが、敵の位置による。この場合は縦方向に相手に突撃することはなく、味方の後詰があるときにのみ先鋒部隊が用いる。後詰が休息しているときに、即戦力として敵と対峙する役目もある。消耗戦に弱く、長時間の戦闘では不利となる。
※この「雁行(がんこう)」の解説は、「陣形」の解説の一部です。
「雁行(がんこう)」を含む「陣形」の記事については、「陣形」の概要を参照ください。
雁行と同じ種類の言葉
品詞の分類
- >> 「雁行」を含む用語の索引
- 雁行のページへのリンク