旧橋本本陣池永家住宅表門
名称: | 旧橋本本陣池永家住宅表門 |
ふりがな: | きゅうはしもとほんじんいけながけじゅうたくおもてもん |
登録番号: | 30 - 0019 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造四脚門,瓦葺,建築面積6㎡ |
時代区分: | 江戸 |
年代: | 江戸後期 |
代表都道府県: | 和歌山県 |
所在地: | 和歌山県橋本市橋本2-80-1 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 和歌山県民家緊急調査 |
施工者: | |
解説文: | 街道に面して主屋と土蔵に挟まれて建ち,本陣である離座敷への通路を構成している。形式は四脚門で,潜戸と脇壁に与力窓がつく。主屋,土蔵とともに橋本の古い町並みを今日に伝えるものとして広く親しまれている。 |
その他工作物: | 旧森家住宅 旧植田家住宅表門 旧横尾義智家雪室 旧橋本本陣池永家住宅表門 旧田中家住宅表門及び煉瓦塀 旧稲葉家別邸外塀及び東門 旧稲葉家別邸御門 |
- 旧橋本本陣池永家住宅表門のページへのリンク