旧稲葉家別邸外塀及び東門
| 名称: | 旧稲葉家別邸外塀及び東門 |
| ふりがな: | きゅういなばけべっていそとべいおよびひがしもん |
| 登録番号: | 44 - 0146 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 塀 土塀、延長45m 門 木造、瓦葺、間口2.3m |
| 時代区分: | 明治 |
| 年代: | 明治35年頃/平成2年改修 |
| 代表都道府県: | 大分県 |
| 所在地: | 大分県臼杵市大字臼杵字祇園洲6-6 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 御門潜戸脇から折れ曲がり、東西に延びる延長45mの塀で、東端に通用口である東門を構える。塀は地元産の凝灰岩を積み、土台を置き、柱を建て、壁は漆喰仕上げで外側に腰下見板を張る。東門は間口2.3m、両開板戸をたてる。伝統的な街路景観を演出する。 |
| その他工作物: | 旧横尾義智家雪室 旧橋本本陣池永家住宅表門 旧田中家住宅表門及び煉瓦塀 旧稲葉家別邸外塀及び東門 旧稲葉家別邸御門 旧細川家住宅門 旧蔵内家住宅中門 |
- 旧稲葉家別邸外塀及び東門のページへのリンク