旧横尾義智家雪室
名称: | 旧横尾義智家雪室 |
ふりがな: | きゅうよこおよしともけゆきむろ |
登録番号: | 15 - 0175 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | コンクリート造、面積36㎡、深さ3.0m |
時代区分: | 大正 |
年代: | 大正後期 |
代表都道府県: | 新潟県 |
所在地: | 新潟県上越市安塚区行野1146-1 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 横尾義智生家の敷地内,斜面を切り開いた平地に建設され,周囲を杉林が取り囲む。上部6m四方,底面4m四方,深さ3m規模の竪穴で,底面及び法面をコンクリートで造る。新潟県有数の豪雪地帯における雪利用の歴史や生活文化を知る上で貴重な遺構である。 |
その他工作物: | 旧柚木家住宅 旧森家住宅 旧植田家住宅表門 旧横尾義智家雪室 旧橋本本陣池永家住宅表門 旧田中家住宅表門及び煉瓦塀 旧稲葉家別邸外塀及び東門 |
- 旧横尾義智家雪室のページへのリンク