旧横田家住宅(長野県長野市松代町松代)
| 名称: | 旧横田家住宅(長野県長野市松代町松代) | 
| ふりがな: | きゅうよこたけじゅうたく | 
| 名称(棟): | 主屋 | 
| 名称(ふりがな): | おもや | 
| 番号: | 2176 | 
| 種別1: | 近世以前/民家 | 
| 国宝重文区分: | 重要文化財 | 
| 指定年月日: | 1986.01.22(昭和61.01.22) | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 代表都道府県: | 長野県 | 
| 都道府県: | 長野県長野市松代町松代字代官町1434-1 | 
| 所有者名: | 長野市 | 
| 指定基準: | |
| 管理団体名: | |
| 管理団体住所: | |
| 管理団体指定年月日: | |
| 構造形式: | 桁行16.2m、梁間8.7m、寄棟造、北面玄関附属、寄棟造、南面突出部、 二階建、寄棟造、東面便所附属、茅葺 | 
| 時代区分: | 江戸後期 | 
| 年代: | 寛政6(1794) | 
| 解説文: | 旧横田家住宅は松代藩真田家に仕えた中級武士の屋敷で、式台や客座敷を備えた茅葺屋根の主屋をはじめ、表門、隠居屋など附属屋もよく揃い、改造も少ない。松代の武家住宅の代表例で、屋敷構を現在に伝えるものでは全国的に数少ない貴重な遺構である。 | 
- 旧横田家住宅のページへのリンク

 
                             
                    


