旧滝沢本陣横山家住宅(福島県会津若松市一箕町)
| 名称: | 旧滝沢本陣横山家住宅(福島県会津若松市一箕町) | 
| ふりがな: | きゅうたきざわほんじんよこやまけじゅうたく | 
| 名称(棟): | 主屋 | 
| 名称(ふりがな): | おもや | 
| 番号: | 1784 | 
| 種別1: | 近世以前/民家 | 
| 国宝重文区分: | 重要文化財 | 
| 指定年月日: | 1971.03.11(昭和46.03.11) | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 代表都道府県: | 福島県 | 
| 都道府県: | 福島県会津若松市一箕町大字八幡字滝沢122 | 
| 所有者名: | |
| 指定基準: | |
| 管理団体名: | |
| 管理団体住所: | |
| 管理団体指定年月日: | |
| 構造形式: | 桁行20.1m、梁間7.6m、裏面切妻造、西面寄棟造、茅葺、南面玄関附属 | 
| 時代区分: | 江戸中期 | 
| 年代: | 江戸中期 | 
| 解説文: | 横山家は古くから近郷一一ヵ村の郷頭であったが、後、旧白河街道の本陣し兼ねるようになった。 主屋は一七世紀末頃の建築で、福島県下ではきわだって古い。本陣座敷は一九世紀初の頃で新しいが類例は少い。 | 
- きゅうたきざわほんじんよこやまけじゅうたくのページへのリンク

 
                             
                    


