旧京都中央電話局上分局
| 名称: | 旧京都中央電話局上分局 | 
| ふりがな: | きゅうきょうとちゅうおうでんわきょくかみぶんきょく | 
| 登録番号: | 26 - 0006 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 鉄筋コンクリート造3階建,瓦葺,建築面積745㎡ | 
| 時代区分: | 大正 | 
| 年代: | 大正12 | 
| 代表都道府県: | 京都府 | 
| 所在地: | 京都府京都市上京区中筋通丸太町下る駒之町561-1 | 
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの | 
| 備考(調査): | 日本近代建築総覧 (財)京都市文化観光資源保護財団編『近代京都の名建築』(同朋舎、1994) | 
| 施工者: | |
| 解説文: | 逓信省技師吉田鉄郎の設計。施工清水組。吉田の表現主義から合理主義建築へ展開する過程を知ることのできる作品の一つ。現存するRC造電話局舎の中でも最も古い作品の一つ。鴨川の右岸に位置し、その特異な外観は近代教との河岸景観を特徴づけている。 | 
| 建築物: | 徳島市水道局佐古配水場集合井 徳田発電所本館 旧上久下村営上滝発電所 旧京都中央電話局上分局 旧倉吉町水源地ポンプ室 旧倉吉町水源地量水室 旧島守発電所本館 | 
- きゅうきょうとちゅうおうでんわきょくかみぶんきょくのページへのリンク