徳田発電所本館
名称: | 徳田発電所本館 |
ふりがな: | とくだはつでんしょほんかん |
登録番号: | 08 - 0147 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建、鉄板葺、建築面積81㎡ |
時代区分: | 大正 |
年代: | 大正15 |
代表都道府県: | 茨城県 |
所在地: | 茨城県常陸太田市徳田町 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 里川水系発電施設の中で最上流に位置する水力発電施設で,東部電力株式会社が建設。桁行7間梁間3間半規模で,平屋建,切妻造,瓦棒鉄板葺とした小規模な木造建築物。外装は賀美発電所と同様下見板張で,小屋組は木造のキングポストトラスとする。 |
建築物: | 徳島市水道局佐古配水場ポンプ場 徳島市水道局佐古配水場源水井 徳島市水道局佐古配水場集合井 徳田発電所本館 旧上久下村営上滝発電所 旧京都中央電話局上分局 旧倉吉町水源地ポンプ室 |
- 徳田発電所本館のページへのリンク