かんたいくうみさいるとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 航空軍事用語 > かんたいくうみさいるの意味・解説 

【艦対空ミサイル】(かんたいくうみさいる)

Ship to Air Missile (SAM)
航空機対艦ミサイル攻撃するため艦艇から発射されるミサイル
現在、艦隊防空の主要兵器で、空対空ミサイル地対空ミサイル改良してつくられるものも多い。

長距離用として開発されたものにRIM-8GタロスS-300F(SA-N-6)、中距離用としてRIM-2FRIM-67スタンダード短距離用として、RIM-66スタンダードRIM-24BターターRIM-7シースパローAIM-9原型としたRIM-116有名だが、時代違いにより、射程による分類基準極めて曖昧である。
短距離ミサイルRIM-24B」の後継として開発されRIM-66が、かつて「中距離ミサイル」として使用されたRIM-2Fの射程優に上回るなどの現象もおきている。

各国の主な艦対空ミサイル

関連CIWS 戦闘艦 航空母艦




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

かんたいくうみさいるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かんたいくうみさいるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS