かんさい珍版・瓦版とは? わかりやすく解説

かんさい珍版・瓦版

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/04 00:52 UTC 版)

かんさい珍版・瓦版
ジャンル 情報バラエティ番組
出演者 浜村淳
末広真樹子
笑福亭鶴瓶
馬場章夫
佐々木美絵
ほか
製作
制作 毎日放送
放送
放送国・地域 日本
放送枠木曜19時台前半のTBS系列ローカルセールス枠
かんさい珍版・瓦版
放送期間1976年7月1日 - 1978年11月30日
放送時間木曜 19:00 - 19:30
放送分30分
新かんさい珍版・瓦版
放送期間1978年12月7日 - 1981年6月25日
放送時間木曜 19:00 - 19:30
放送分30分

特記事項:
大阪ガスの一社提供。
テンプレートを表示

かんさい珍版・瓦版』(かんさいちんばん・かわらばん)は、1976年7月1日から1978年11月30日まで毎日放送(MBSテレビ)で放送された情報バラエティ番組である。大阪ガスの一社提供。放送時間は毎週木曜 19:00 - 19:30 (JST) 。

この項目では、1978年12月7日から1981年6月25日まで同局で放送されたリニューアル版番組『新・かんさい珍版・瓦版』についても触れる。

概要

かんさい珍版・瓦版

毎回近畿一円から拾った珍しい話題や愉快な人物を紹介していた関西ローカルのトピックショーである。司会は、浜村淳末広真樹子が務めていた。他にも桂春蝶、桂朝丸(現・桂ざこば)、笑福亭鶴瓶などがリポーターとして出演していた。 

新・かんさい珍版・瓦版

上記『かんさい珍版・瓦版』のリニューアル版で、放送時間も同じく毎週木曜 19:00 - 19:30だった。この番組では浜村淳が「何でも情報オフィス」編集長役を務め、笑福亭鶴瓶、馬場章夫佐々木美絵(当時毎日放送アナウンサー)ら当時のMBSラジオの人気パーソナリティたちがリポーターを務めていた。

毎日放送 木曜19時台前半
大阪ガス一社提供のローカルセールス枠)
前番組 番組名 次番組
かんさい珍版・瓦版

新・かんさい珍版・瓦版
(1976年7月 - 1981年6月)




固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」からかんさい珍版・瓦版を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からかんさい珍版・瓦版を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からかんさい珍版・瓦版 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かんさい珍版・瓦版」の関連用語

かんさい珍版・瓦版のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かんさい珍版・瓦版のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのかんさい珍版・瓦版 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS