かりやどのげばざくらとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > かりやどのげばざくらの意味・解説 

狩宿の下馬ザクラ

名称: 狩宿の下馬ザクラ
ふりがな かりやどのげばざくら
種別 特別天然記念物
種別2:
都道府県 静岡県
市区町村 富士宮市狩宿
管理団体 富士宮市(大12・1213)
指定年月日 1922.10.12(大正11.10.12)
指定基準 植1
特別指定年月日 昭和27.03.29
追加指定年月日
解説文: 天然紀念物調査報告植物之部)第三輯 八七頁 参照
天然紀念物解説 一五五頁
下馬 Prunus Mutabilis Miyos. f. radiata Miyos ハ頼朝下馬駒止駒繋等ノ別名アリ富士山南面裾野上部ニアル白山櫻一変形ニ属スル代表的巨樹ニシテ若葉赤色、花ノ咲初ハ淡紅色、後白色トナル地上三尺六寸ノ高サニケル幹圍二丈八尺ノ擴ガリ東西七十二尺、南北五十四尺アリ
下馬頼朝下馬駒止駒繋等の別名がある富士山南面裾野の上部にある白山桜一変形に属す代表的巨木若葉赤色、花は初め淡紅色、後白色となる。地上3尺6寸の高さにおける幹囲8.48メートル東西21.81メートル南北16.33メートルである。
史跡名勝記念物のほかの用語一覧
特別天然記念物:  湧玉池  焼走り熔岩流  牛島のフジ  狩宿の下馬ザクラ  玉川温泉の北投石  田島ヶ原サクラソウ自生地  白馬連山高山植物帯



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かりやどのげばざくら」の関連用語

かりやどのげばざくらのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かりやどのげばざくらのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2025 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS