かおもじとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 言葉 > > かおもじの意味・解説 

かお‐もじ〔かほ‐〕【顔文字】

読み方:かおもじ

携帯メールインターネットメールなどで用いる、記号文字組み合わせて表情見えるように作ったマーク例えば、笑い顔を表す(^o^)や、泣き顔を表す(ToT)などのこと。フェースマーク。→絵文字アスキーアート

[補説] 欧米では半角文字組み合わせ90度左に回転させた「:-)」のような表現用いる。→エモーティコン


顔文字

読み方:かおもじ
別名:フェイスマークエモーティコン
【英】emoticon

顔文字とは、人の顔(表情)を文字記号表したのである笑顔 (^_^) や泣き顔 (T_T) 、冷や汗 (^^;)、といった表現代表的である。

顔文字は、インターネット電子メールのように、もっぱら文字のみによって通信意思伝達するにおいて、感情伝えにくい気分ニュアンス表現するための表現として用いられる。特に文末に付け足して用いられることが多い。画一的印象与えがちな電子文書において、顔文字は、語調和らげたり微妙なニュアンス表したりといった効果与えることができる。顔文字は数多くパターン考案され思い思い表現応用されている。

ただ、顔文字も多用しすぎれば文面うるさくするだけのもになってしまう。あまり親しくないに対して顔文字を使えば馴れ馴れしい印象与えがちである。仕事の場では、原則的に顔文字は用いないのが礼儀で、相手先とメール交換するといったことは失敬にあたるが、場合を誤らなければ顔文字を用いることで親しみのある空気演出するともできる。顔文字を用いる際には、何かと注意心配りが必要である。

ちなみに欧米では、顔文字は「 :-) 」のように横倒し表現一般に用いられるemotion感情)とicon絵記号)とを掛け合わせた造語エモーティコンemoticon)の名で呼ばれる




かおもじと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かおもじ」の関連用語

かおもじのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かおもじのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【顔文字】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS