あぶらぎりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > あぶらぎりの意味・解説 

あぶら‐ぎり【油×桐】

読み方:あぶらぎり

トウダイグサ科落葉高木卵円形で、柄の付け根に2個の蜜腺(みっせん)がある。初夏に紅がかった白い花群生種子平たく有毒種子からしぼった油を桐油(とうゆ)という。材は箱や下駄材料中国原産で、暖地栽培されるやまぎりいぬぎりあぶらぎ


脂ぎり

読み方:あぶらぎり

ラ行五段活用動詞脂ぎる」の連用形、あるいは連用形名詞化したもの

日本語活用形辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

あぶらぎり (油桐)

トウダイグサのほかの用語一覧
アカギ:  赤木
アカメガシワ:  赤芽柏
アブラギリ:  支那油桐  油桐
エノキグサ:  アカリファ・ウィルケシアナ  キャッツテール  榎草


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「あぶらぎり」の関連用語

あぶらぎりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



あぶらぎりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2024 shu(^^). All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS