Ɖとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Ɖの意味・解説 

Ɖ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/08/22 13:50 UTC 版)

Ɖɖ Ɖɖ

Ɖ, ɖアフリカのD、-ディー)は、西アフリカの言語エウェ語字母のひとつである。小文字は国際音声記号有声そり舌破裂音[ɖ]に相当する。Unicodeでは大文字は U+0189、小文字は U+0256 で表現される。

また、アイスランド語フェロー語の"Ð"、南スラヴ諸語ベトナム語の"Đ"とはそれぞれ異なる文字である。

名称

Ɖɖは、エウェ語、フォン語などアフリカの諸言語で用いられ、African reference alphabet(アフリカ関連のラテン文字)の中に、大文字・小文字が含まれる。Unicodeでは、大文字がAFRICAN D(アフリカのD)、小文字がD WITH TAIL(テール付きD)と呼ばれる。

文字コード

大文字 Unicode JIS X 0213 文字参照 小文字 Unicode JIS X 0213 文字参照 備考
Ɖ U+0189 1-9-39 Ɖ
Ɖ
ɖ U+0256 1-10-78 ɖ
ɖ

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Ɖ」の関連用語

Ɖのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Ɖのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのƉ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS