フォン語とは? わかりやすく解説

フォン語

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/07 07:23 UTC 版)

フォン語
Fon gbè
発音 IPA: fɔ̃̄ɡ͡bè
話される国 ベナン
トーゴ
話者数 170万人
言語系統
ニジェール・コンゴ語族
表記体系 ラテン文字
言語コード
ISO 639-2 fon
ISO 639-3 fon
テンプレートを表示

フォン語(フォン語: Fon gbè)は、ニジェール・コンゴ語族グベ語群に属する言語である。話者は主にベナンに居住するフォン人フォン族)の人々である。話者数はおよそ170万人である。フォン語は、他のグベ語群の言語のようにSVO型語順をもち、分析的言語である。

音韻論

フォン語で"Welcome" (Kwabɔ)、コトヌーの空港にある薬局にて

フォン語はいくつかの口母音と鼻母音がある。

フォン語の母音[1]
前舌母音 中舌母音 後舌母音
狭母音 [i]   [ĩ] [u]   [ũ]
半狭母音 [e]   [ẽ] [o]   [õ]
半広母音 [ɛ]   [ɛ̃] [ɔ]   [ɔ̃]
広母音 [a]   [ã]

脚注

  1. ^ Claire Lefebvre; Anne-Marie Brousseau (2002). A Grammar of Fongbe. Walter de Gruyter. pp. 15–29. ISBN 3110173603 

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フォン語」の関連用語

フォン語のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フォン語のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフォン語 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS