Ɓ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/08/27 22:13 UTC 版)
Ɓɓ Ɓɓ |
Ɓ, ɓ(フック付きB)はラテン語のアルファベットである。正書法では、フラニ語やハウサ語にも使われ、コサ語やズールー語にも使われている。大文字はフックを左上に加えたものである。
また、チワン語のƂやキリル文字のБのにも似ている。国際音声記号では有声両唇入破音を表す。
符号位置
大文字 | Unicode | JIS X 0213 | 文字参照 | 小文字 | Unicode | JIS X 0213 | 文字参照 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Ɓ | U+0181 |
- | Ɓ Ɓ |
ɓ | U+0253 |
1-11-5 | ɓ ɓ |
|
「Ɓ」に関係したコラム
-
FX(外国為替証拠金取引)のpips(ピップス)とは、為替レートの値動きの最小単位のことです。為替レートは、pips単位で変動し、FX業者では、pipsごとに刻んだ数字を為替レートとして表示します。p...
- Ɓのページへのリンク